8月末から横浜市民限定で始まった”レシ活”
正式名は”ONEレシート”というアプリですが
予算があって、その額に達した時点で終了とのこと
数日前から<まもなく終了>という文字が目についてましたけど
昨日の夕方、とうとう終了、只今その”ロス”に陥っています。
この2カ月、買い物してはレシートを撮影して送信
この作業の何と楽しかったことか
これが僅かずつでも還元されると思うと、やりがいはあったし、楽しみだったし
終わってしまった・・
これからは買い物したってつまらない
何もかも値上げの今、庶民には大変うれしいシステムでした。
店によっては、まだ継続中の”かなペイ”と併用できたから、かなりのお得感がありました。
でも、レシ活、まだ終了したわけではないのです。
どんなレシートでも1円で買い取ってくれる、これは残ってますから
細々と続けようと思います。
食料品は元より、光熱費も上がって、ますます家計は圧迫されますが
そこは田舎のいいところ
散歩がてら農家の直売所に

キャベツ、ネギ、小松菜、大根、すべて100円、里芋は200円
安いだけでなく、何と言っても新鮮ですからありがたいです。
先日なんか、ここのお兄さん、キャベツが欲しいと言ったら
ちょっと待って、と、畑に、採れたてを両手に
思わず両方下さいって、2個買ってしまいました。
サラダに、ロールキャベツに、付け合わせに、と、すぐに無くなってしまいましたよ。
青空が眩しい・・

正式名は”ONEレシート”というアプリですが
予算があって、その額に達した時点で終了とのこと
数日前から<まもなく終了>という文字が目についてましたけど
昨日の夕方、とうとう終了、只今その”ロス”に陥っています。
この2カ月、買い物してはレシートを撮影して送信
この作業の何と楽しかったことか

これが僅かずつでも還元されると思うと、やりがいはあったし、楽しみだったし
終わってしまった・・

これからは買い物したってつまらない
何もかも値上げの今、庶民には大変うれしいシステムでした。
店によっては、まだ継続中の”かなペイ”と併用できたから、かなりのお得感がありました。
でも、レシ活、まだ終了したわけではないのです。
どんなレシートでも1円で買い取ってくれる、これは残ってますから
細々と続けようと思います。
食料品は元より、光熱費も上がって、ますます家計は圧迫されますが
そこは田舎のいいところ
散歩がてら農家の直売所に

キャベツ、ネギ、小松菜、大根、すべて100円、里芋は200円
安いだけでなく、何と言っても新鮮ですからありがたいです。
先日なんか、ここのお兄さん、キャベツが欲しいと言ったら
ちょっと待って、と、畑に、採れたてを両手に
思わず両方下さいって、2個買ってしまいました。
サラダに、ロールキャベツに、付け合わせに、と、すぐに無くなってしまいましたよ。
青空が眩しい・・

