goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

映画とランチとちょっと残念

2016-03-17 | お気に入り
映画の鑑賞券をもらったので行ってきました。

山田洋二監督の<家族はつらいよ>



映画館内は中年以上の観客で、平日だというのにかなり席が埋まってる。

これからご覧になる人もいると思うので、詳しくは書きませんが
個人的な感想は、単純に、肩凝らない、おもしろかったね、っていう映画

山田監督の独特のユーモアが会場のあちこちからの笑いを誘ってました。

娯楽映画だからめでたし、めでたしがいいに決まってるけど、ちょっと期待外れだったかな

どんな映画でもドラマでも、受け取り方は人それぞれ、ま、映画ですから、あれでいいのかも

内容はともかく、あのキャスティングです。

とにかく芸達者な人ばかりなので、台詞が自然、全部アドリブじゃないかと思ってしまうほどでした。

それと、妻夫木君の横顔アップがありましたが、彼ってやっぱりきれいな顔、ほれぼれでした

今回の映画館は海老名でした。

もちろん横浜でも何館かでやってますけど、海老名にしたのにはわけがあって

去年10月末に開業した”ららぽーと海老名”に寄りたかったから
あまり時間がなかったので、さっそくランチしました。

よく分からないから、たまたま目に入った店に、一人だけ並んでいました。
店内を見ると、春休み中の女子大生っぽい人が圧倒的

男性はまばらで、ちょっと入りにくいのかな?

メニューもよく分からないまま席に座ると、どうもフレンチトーストが売りの店らしい

隣の若い女性組は、私なら絶対食べないだろう、甘そうなセットを食べています。

「せっかく並んだけど、やめて出る?」
一緒に行った友人に聞いてみましたけど、時間もないし、
初めてのお店、話のタネと思って食べましょう



卵サンドをフレンチトーストにしてあります。
サラダもたっぷり、ミネストローネスープも具だくさんでまあまあでした。
コーヒーが付くのですが、これがジャンボサイズで、味もよかったし
最初はちょっと高いかなと思ったけど、それなりかなと納得できました。

実はこの店、知る人ぞ知る店だったらしい

Ivorish

本店は福岡なのですが、首都圏では最初に渋谷店ができて、そういえばこの前
”めざましテレビ”でやってたことを思い出しました。

海老名店は2店舗目

たまたまラッキーですぐには入れたけど、その後ずっと行列でした

この後映画館に行ったのですが、途中の広場がすごい人だかり
警備のお兄さんに、誰か来るのか聞いたら

”いきものがかり”のミニライブとラジオ収録があるとか

わあ~~見た~い でも映画の時間とだぶってる・・

翌日テレビで言ってましたけど、いきものがかり10周年の記念行事だったようです。
地元ですからね、デビュー前はこちらでも路上ライブやっていたようですし

ボーカルの聖恵ちゃんは海老名高校出身ですから
正に地元密着のスターです。
残念だなあ~せっかくの生歌を・・ただで聴けたのに・・

でも映画が終わって出てきたら、まだいたんですよ

ラジオの収録中でした。

10周年の記念アルバムが出るとか、ライブ、申し込んでもなかなか取れないから
せめてアルバムでも聴こうかな

今週初めは真冬のように寒かったけど、今日はいいお天気、気持ちいいですね。

花粉症の方には恨めしい晴天ですが、大丈夫30年経てば治りますから

ということで、今日もセントラルに行ってまいります。
ここんとこまじめに通ってますよ
体重は減らないけど、鍛えてる~感はあります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする