goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼柚子茶

家族3人の毎日

グリーンカーテン撤去

2019-09-05 09:51:15 | 料理・趣味
ここのところずっと曇り空が続いて秋の気配
あと、10日ぐらいは粘りたかったのですが、涼しいし、うっとうしいので
グリーンカーテンを撤去しました。

大きさは十分なんだけど、ヘチマはまだ柔らかいので、作れるかどうか?
しばらく干したら茹でてヘチマにしてみます。

ヘチマ水は、満月のときがよくとれるそう。
今月は14日です。それまで放置。

落とし物

2019-09-03 23:12:05 | プン
プンが緑の手帳を落としました。
通院の帰りです。
たぶん、駅の改札で。

警察に遺失物届を出し、駅に電話し、市役所に再発行の手続きを聞いて今日は終わり。
明日は、今行ってるセンターに届を出し、新しいところに移る手続きに行きます。

プン、大変な日になるけど、がんばろうね。

そしたら・・・!
2日後の昨日になって、
「もしもし、〇城警察遺失物・・・」だって!
日本人ってえらい!
治安がいいってこういうことなんだと実感。
電話をもらった昨日のうちに、片道1時間半かけて引き取りに行きました。
交通費は多少かかったけど、感謝です。感謝。

やめることとなったセンターでもみんなで元気に送り出してもらったし、
プン、よかったね。
新しいところで頑張ろう!


プロテイン

2019-09-01 17:15:01 | 健康
筋トレを初めて2年ちょっと。
まあ、現状維持以上にはなかなかならないのだが、
とりあえず、下肢静脈瘤の痛みからは解放されている。
だから、そんなにすごく良い!って勧められるならとはじめてみたプロテイン。

スタジオが勧める特性プロテインは、1カ月5千円近くするのでお高い。
そこで自家製を検索するとありました。
作り方は簡単。あたためた牛乳とクエン酸または、お酢かレモンか。
クエン酸を買おうか迷ったのですが、とりあえず、梅の甘酢漬けが残ってたのでそのエキスを入れてみた。
意外に酸っぱくない。
カゼインはこれだけだと味気ないので脂肪0の無糖ヨーグルトを足してみたら、
これがめっちゃおいしいのです。

プンはアイスクリームみたい(。・ω・。)ノ♡と大うけ。
これはうっかりすると食べられちゃうので隠さないと。

とにかく、カゼインの処分方法は決まったというか、こっちがメインになりそう。
できたホエイは、特においしいわけでもなく、何か工夫がいりそうなんだけど、よく冷やせばなんとか飲めるかな。
ほぼ、牛乳代だけでいけるので、1リットルで800mlできる。
1日200mlとしたら、4日分で、200円ぐらい。
1か月分にすると1600円ぐらいってことかな。
1L106円の安い低脂肪の牛乳を使えば1000円ぐらいってことだけど
そこまでけちらなくてもいいか。、

プロテイン生活。
もう少し続けてみるか。