goo blog サービス終了のお知らせ 

おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

TOUCH THE WORLD

2011年05月13日 | 日記
南草津教室から畑です。

先日から続く雨もやっとあがり、びわ湖虫が顔をのぞかせる季節になりました。

来週は、おうみ進学プラザ恒例のプラザカップです!
前回のプラザカップで惜敗ならぬ、「惜勝」したのがつい先日のことのように思い出されます。
今回は私の髪型が変わることもなく、「心から」応援できるのが嬉しいです。

プラザカップの後は
「小学生アフターチャレンジ TOUCH THE WORLD 」と
中学生の定期テスト対策。いや、その前に春季大会でした。
部活をがんばれる生徒は、勉強も絶対がんばれる。
これまでの生徒を見ていても、実感します。

次は、皇子山教室の西川先生にバトンパス!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな黒板で気分も一新!

2011年05月07日 | 日記
竹中先生からバトンをもらいました守山教室の村上です。

5月に入ってようやく気候も落ち着いてきましたね。
でも、生徒のみんなにはここが鬼門でもありますよ。

新学年に入って色々と張りつめていた気持ちが
ゴールデンウィークで途切れてしまうことが多いのです。

一度気持ちが緩んでしまうと勉強・部活・日頃の生活態度がダラダラとなっていきます。

一方、5月下旬には中間テスト、6月末にはまた期末テスト、
さらに総体に向けて部活動の練習は厳しくなり、さらに気温はグングン上昇、
体力的にとてもハードな時期に突入します。

そんな時こそ、強い気持ちで体と頭を動かしていかなくては。
青葉キャンペーンやプラザカップでみんなをひっぱっていきますよ。

写真は守山教室の黒板をリフレッシュさせているところです。
長く使っていると、ところどころチョークの字がうまく乗らなくなって、
授業に熱が入って筆圧も高くなって、さあ、というときにツルンとチョークが滑るということも。

守山教室のみんな、この生まれ変わった黒板でガンガン授業するよ。
5月の風にのって頑張っていこう!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする