近江八幡経由、彦根行きの車中より樋口です。
「史上最大の寒波到来でドエライことになる。」という天気予報を耳にし、
戦々恐々として日曜日、そして月曜日を迎えましたが、はっきり言って天気予報はハズレ。
近江八幡は快晴。雪は降りましたが、うっすらと積もった程度。雪除けも必要ナシ、でした。
そして、彦根もどうせ大したことないと思って教室へ。
犬上川をこえると そこは雪国でした。
道路は雪でガタガタ、デコボコ。今年履き替えたけど、出番がなかったスタッドレスタイヤが活躍す。
今回の、太平洋側気候と日本海側気候の境界線は、ズバリ犬上川。
犬上川以北に車でいらっしゃる場合は、スノータイヤが必要です。
来週は、いよいよ高校入試ですが、思い出されるのが3年前の県内私立入試の日。
彦根にある近江高校に入試応援に行きましたが、猛吹雪で眞下先生と凍り付いていたことを思い出します。
来週は、天気がよいことを祈ります。
残り1週間の過ごし方は、特別なことは必要なし。今までと同じように淡々と勉強し続けることなり。
写真は、彦根教室から、彦根城をパチリ。真ん中上の方で明るく光っているのがライトアップされた彦根城です。風流。