おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

勉強の秋! テストの秋!!

2015年09月12日 | 日記

南郷教室から小西です。

長かった夏休み=夏期講習会が終わって早十日。
いきなり涼しくなりました。
教室内の中学3年生は受験モードに突入しつつあります。
先週、模試。今週も模試。来月にも模試・・・
自習室の利用者も徐々に増えてきています。
志望校合格に向けて、コツコツ頑張っていきましょう。

模擬テスト以外にも、文化祭に体育祭、月見にハロィンと楽しいイベントが目白押しの秋。
おうみ進学プラザでは勉強の秋キャンペーン!
そして、タイミングの早い中学校では既に2学期中間テストが2週間後に迫っています!!

2学期中間テスト対策の第1弾は、石山中と滋賀大附属中!
9/23(水)・26(土)・29(水)に実施予定です。みなさん、ご参加下さい。
中学1・2年生の自習室利用も歓迎です。提出課題を持ち込みましょう(^^

※南郷中・田上中・比叡山中の中間テスト対策は10月半ばの予定です。
 中間テスト日程・範囲など、教員にお伝えください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立中入試まであと4ヶ月!

2015年09月12日 | 日記

膳所教室では、2学期最初の県中Expressの授業を実施。後半戦用のテキストを配布し、新品の教材でいざスタート。もちろん前半戦用のテキストよりも難易度は上がっています。

 

今年度県立中受験をする人、来年度以降受験を考えている人へアドバイスです。

県立中の入試は1月半ば。6年生は1学期と2学期で準備をします。1学期は、「知識をつける・整理する」ことが目標。どんな問題も、「知らない」ことは考えようがありませんよね?どの教科のどの単元もまんべんなく知識がついていることが、1学期のゴール地点です。

2学期は、「知識を深める・実戦力をつける」ことが目標。もちろん、入試問題は一筋縄ではいかないものが多い。問題を読んだときに、何の教科のどの単元をもとに考えるかを見極める必要があります。そのためには、上辺だけの知識ではなく、その知識を使えなければなりません。

写真は、文系担当の筈井先生。「読書」に関する説明文を、実際に本を持って来て解説。これは分かりやすい♪ちなみに筈井先生の愛読書は『杜子春』だそうです。

 

後半の理系の授業は私が担当。始めに、入試の40分の理想的なペース配分についてレクチャー。塾の授業で時間切れになっても「あーっ、まだできてへんわー…」で済みますが、本番で時間切れは命取り。頑張って身につけた力を、本番で100%ぶつけられるように2学期も鍛えるから覚悟してね。

写真は(全部ではないですが)県中Express後半戦用のテキスト。帰りにリュックサックのひもがちぎれないよう祈っています。

膳所教室より加野でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作文コンテスト開始。いざ勝負!

2015年09月12日 | 日記

おうみ進学プラザでは「作文コンテスト」を実施中。

今回は、塾内の優秀作品を、言の葉協会主催の「言の葉大賞」に出品します。

写真は筈井先生が

「しめ切りは23日だけど、来週1回提出!」

「私が校正してから完成品を!」「絶対に入賞するよっ!」

と意気込んで話している様子。

おうみ進学プラザでは、集団授業で毎週作文を実施しています。今回はその集大成。

800字と字数は多いけど、いつもの力を発揮して「自分史上最高作品」を。

生徒はみんなやる気満々。ひょっとするとこの中から未来の芥川賞作家が誕生!なんてことも。

教員・生徒一丸となって、作文コンテストに燃えている甲西教室でした。

 

※10月は定期テストのシーズン。もちろん今回も恒例の「12時間テスト対策」を実施します。

 詳細は近日中にお知らせします。初めての人もぜひご参加ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする