goo blog サービス終了のお知らせ 

おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

第1回県中入試模擬考査

2012年04月10日 | 日記

野洲教室から竹中です。

先日の日曜日、第1回県中入試模擬考査を行いました。

また、同時に開催しました進学セミナーにも、

多くの方にご参加頂きありがとうございました。

県内には3つの県立中高一貫校がありますが、

開校以来の人気が続いています。

大学進学実績や、特色のあるカリキュラムなど

魅力的なところが多いのがその理由でしょう。

県立中に向けての対策は、

小学校の教科学習を通して「学力の土台をしっかり作ること」。

そして、それらをもとにして、

「応用力・表現力を身につけること」です。

模擬考査では、受験生諸君がしっかりと集中して、

テストに取り組んでいた姿が印象的でした。

面接でも、しっかりした受け答えができていましたよ。

ここで、面接のワンポイントアドバイス。

隣の人の意見に左右されないように、

自分の意見をしっかり話すこと。

また、なぜ、そう考えたのかの理由も話して下さい。

第2回は7月に予定しています。

次回、みなさんが成長した姿に会えるのを楽しみにしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする