goo blog サービス終了のお知らせ 

おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

受験シーズン到来!

2011年01月15日 | 日記
センター試験。
毎年この時期には、受験生たちにとりわけ厳しい寒波が日本中を襲います。
「積雪1メートル」などとニュースで聞くと、
試験の出来よりも、身体の方が心配になります。
寒さの中、みんな実力を発揮できたかなぁ。

日を同じくして、中学入試。
こちらはほとんどが、人生初の受験に挑む小学6年生たち。
面接では、緊張の中で練習の成果を出してほしいところ。
冬合宿の模擬面接での顔が浮かびます。がんばれ。

さあ、これに続くは中学3年生。
県内私立の入試まであと半月。
夏まで部活に明け暮れていた生徒たちが
実力をつけているのが
自分のことのように嬉しいです。



南郷教室 荊木

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よろしくお願いします。」

2011年01月15日 | 日記
入試シーズンに突入。
高校3年生は大学入試センター試験。
小学6年生は県立中学校や、近江兄弟社中学校、立命館守山中学校などの中学入試。

高3生は、もう大人だから自分で頑張ってもらわないと。
各自の奮戦を祈り、「2日間の体力勝負だから、気力で乗り切りなさい」と激励。

小6生は、まだまだ知らないことも多い。
出来る限りのことは伝えておきたい。
入試前日に集まってもらい、入試当日に気をつけることを話しました。

初めての入試だから緊張するだろう。
この時期は寒いから体が硬くなるに違いない。

翌日に備えて最後の面接練習をしました。
お辞儀や着席の姿勢には本人の気持ちが素直に表れます。
「キリリと姿勢を正してお辞儀をするんだよ。」

がんばれ、滋賀の子どもたち!

八幡桜宮教室 太田明伸

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする