中学校ではもうすぐ中間テスト。
皇子山教室でも、中間テストを攻略すべく、テスト対策に力をいれています。
どの学年も、二学期に入り、学習内容もぐんと難しく、濃くなっています。
土日の二日間で合計12時間のテスト対策をがんばります!
お弁当持って、朝から塾に。眠い目をこすりつつ、しかし、授業がはじまるとしゃきっと。
で、一番元気だったのは、みんなで食べるお昼ご飯の時間かな。
授業が全て終わっても『先生、この後自習してい~い?』とうれしい質問。
いいにきまっています!学校のワークを全て終わらせて帰って行きました。
中3生はさすがに受験生。朝からテスト対策夕方には国語特訓そして通常授業。気づけば、12時間特訓の再来か。
そういえば、この前の模試の日も、おのずと12時間特訓になっていましたね。
帰り際、中3生の女の子からは、『ここまで来たら泊まり込みでもがんばれるわ(笑)』と頼もしいひとことが。
がんばるみんなの姿が教室担当のわたしたちの一番の栄養剤!
さあ、定期テストがんばってきて下さいね。
皇子山教室より、西川でした。
皇子山教室でも、中間テストを攻略すべく、テスト対策に力をいれています。
どの学年も、二学期に入り、学習内容もぐんと難しく、濃くなっています。
土日の二日間で合計12時間のテスト対策をがんばります!
お弁当持って、朝から塾に。眠い目をこすりつつ、しかし、授業がはじまるとしゃきっと。
で、一番元気だったのは、みんなで食べるお昼ご飯の時間かな。
授業が全て終わっても『先生、この後自習してい~い?』とうれしい質問。
いいにきまっています!学校のワークを全て終わらせて帰って行きました。
中3生はさすがに受験生。朝からテスト対策夕方には国語特訓そして通常授業。気づけば、12時間特訓の再来か。
そういえば、この前の模試の日も、おのずと12時間特訓になっていましたね。
帰り際、中3生の女の子からは、『ここまで来たら泊まり込みでもがんばれるわ(笑)』と頼もしいひとことが。
がんばるみんなの姿が教室担当のわたしたちの一番の栄養剤!
さあ、定期テストがんばってきて下さいね。
皇子山教室より、西川でした。