7月6日の彦根教室の開校日までいよいよ1ヶ月をきりました。
開校日には大きな産声とともに、元気なスタートを切れるよう、着々と準備を進めています。
今日は多数の机が到着。机が入っただけで、グッと教室らしくなりますね。
がんばる彦根の子どもたちに会えるのが、今から楽しみです。
ところで、彦根と言えばやっぱりひこにゃん。
住民票も持つ、れっきとした彦根市民。ちなみに住所は、彦根城です。
彦根教室では、そんなひこにゃんにも子どもたちのがんばりを応援してもらおうと、あれこれと計画中です。
猫の手も借りて、全力応援ですよ!
もちろん、おうみ進学プラザのがんべえにも頑張ってもらわないといけませんね。
がんべえとひこにゃん、強力応援タッグの誕生といったところでしょうか。
猫と鳥ですが、相性はきっといい…はず!
彦根の皆さん、このステキな(?)コンビを、ぜひお楽しみに!
7月から彦根教室に変わります、真下でした。
開校日には大きな産声とともに、元気なスタートを切れるよう、着々と準備を進めています。
今日は多数の机が到着。机が入っただけで、グッと教室らしくなりますね。
がんばる彦根の子どもたちに会えるのが、今から楽しみです。
ところで、彦根と言えばやっぱりひこにゃん。
住民票も持つ、れっきとした彦根市民。ちなみに住所は、彦根城です。
彦根教室では、そんなひこにゃんにも子どもたちのがんばりを応援してもらおうと、あれこれと計画中です。
猫の手も借りて、全力応援ですよ!
もちろん、おうみ進学プラザのがんべえにも頑張ってもらわないといけませんね。
がんべえとひこにゃん、強力応援タッグの誕生といったところでしょうか。
猫と鳥ですが、相性はきっといい…はず!
彦根の皆さん、このステキな(?)コンビを、ぜひお楽しみに!
7月から彦根教室に変わります、真下でした。