今朝も早く起きてツーリングに。
但し、家内が居ないため、洗濯等していたら出発が6時40分過ぎになってしまいました。
走ったのはいつものルート(道志道~山中湖~R139~K71~富士山スカイライン~R246~小山~山中湖~道志道)です。
時間が少し遅れたせいか、道志道はスムーズには走れませんでした。
そのため、道の駅どうしはパスしました。
富士山が綺麗に見えていたので、山中湖畔で記念撮影です。

最初の休憩は道の駅なるさわでした。
トイレ休憩です。
第2駐車場で富士山を撮影しました。

2回目の休憩はJAの富士ヶ嶺の店舗駐車場です。
水分補給しました。
富士山は逆光&霞んでいて今ひとつでした。

富士山スカイラインの水ヶ塚で休憩しようと思ったのですが、満車のようで駐車場に入れませんでした。
また、山中湖のパノラマ台での撮影も富士山に雲がかかっていたため断念しました。
結局、富士山を撮れたのは3カ所だけでした。
残念でした。
その後、一気に道志道を抜けて11時45分頃に宮ヶ瀬に到着しました。
昼食をとって記念撮影です。
バイクは多かったのですが思ったほどではありませんでした。
やはり暑さのせいでしょうね。

平場に降りてからが暑かったです。
年齢的にはしかないのか、以前より体力が落ちたように感じました。
但し、家内が居ないため、洗濯等していたら出発が6時40分過ぎになってしまいました。
走ったのはいつものルート(道志道~山中湖~R139~K71~富士山スカイライン~R246~小山~山中湖~道志道)です。
時間が少し遅れたせいか、道志道はスムーズには走れませんでした。
そのため、道の駅どうしはパスしました。
富士山が綺麗に見えていたので、山中湖畔で記念撮影です。

最初の休憩は道の駅なるさわでした。
トイレ休憩です。
第2駐車場で富士山を撮影しました。

2回目の休憩はJAの富士ヶ嶺の店舗駐車場です。
水分補給しました。
富士山は逆光&霞んでいて今ひとつでした。

富士山スカイラインの水ヶ塚で休憩しようと思ったのですが、満車のようで駐車場に入れませんでした。
また、山中湖のパノラマ台での撮影も富士山に雲がかかっていたため断念しました。
結局、富士山を撮れたのは3カ所だけでした。
残念でした。
その後、一気に道志道を抜けて11時45分頃に宮ヶ瀬に到着しました。
昼食をとって記念撮影です。
バイクは多かったのですが思ったほどではありませんでした。
やはり暑さのせいでしょうね。

平場に降りてからが暑かったです。
年齢的にはしかないのか、以前より体力が落ちたように感じました。