Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

評判通りバーサタイルなロッドでした!

2020-01-14 06:36:00 | ハートランド
昨年奇跡的に20年前の新品ロッドを手に入れたので、年末と初釣りで試投してきました。




普段は数本のロッドを準備しルアーを使い分けているのですが、持ち運びを考えると二本くらいに纏めたいと思っていました。


釣りのスタイルに合わせベイトとスピニングを持ち歩きたいのですが、ベイトロッドでしっくりくるモデルが見つからず、長い間ロッド難民になっていました。


というのも、ハートランドシリーズは何かに特化したロッドなので、バーサタイルに一番縁遠いシリーズなのです。


しかし、モラムと相性が良いこのリールシートを諦めきれず、長いことハートランドシリーズの中でバーサタイルに使えそうなロッドを探していました。


そしてこのロッドの事を知ったのは個人でロッドカスタムを行っている人のブログでした。6111MHRBをスピニングに改造したり、ツーピースにしたりしていたのです。


その方がこのモデルを選んでいた理由が正しくバーサタイル性能です。


ティップはミディアムの柔らかさ、バットはMHの強さを持っているからだそうです。


これだ!と思いましたね。


長さはちょっと長すぎる気もしますが、理想のテーパードンピシャです(笑)


そしてヤフオクで探し始め間もなく入手した訳ですが、予想通りの投げ心地です!


1/2ozのスピナベや3/8ozのラバージグは快適に使えますし、
クランクベイトやミノーも快適にキャストできます。


やっと理想のロッドに出会えたので、後は入魂するだけです(*´ω`*)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿