毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

手賀沼サイクリング

2016-11-21 10:00:00 | 暇つぶしあれこれ
 手賀沼長距離サイクリングです。   1/21(月)

 昨日はお日柄も良く、一昨日の雨降り日でできなかったウオーキングの分もと張りきって、長距離のサイクリングに切り替えました。
 何時もの手賀沼自然ふれあい緑道の、北柏橋から手賀沼曙橋のフィッシングセンターまでの9.4Kmの、自宅からを加えると、往復20Km以上のサイクリングでした。




 いわゆるママチャリでのサイクリングは結構こたえます。
 手賀沼の自然緑道は、快適な自転車道が全道整備されているので、若者の自転車は全速力で走り抜けていきます。
 一応、ママチャリも6段変速なのでギヤの切り替えで走っていますが、サイクリング車の軽快さにはとてもとても叶わない。
それでも、殆ど平坦道なので、大変な坂道での自転車のペダルこぎは無い。

 今回は、終点のフィッシングセンターから、我孫子側に回って手賀沼遊歩道の初乗りコースをたどってみました。
 我孫子の水の館の親水広場の手賀沼に見える「カッパ像?」です。



 手賀大橋の上から、印西方面への手賀沼です。
ここまで自転車を走らせると、手賀大橋のなだらかなスロープでも、さすがにくたびれてしまいました。自転車を引いての歩きは更に疲れます。



run 天気の良い日は、メタボ対策で続けているウオーキングてすが、時にはこんな具合で、自分の体に負荷をかけるべく運動てすが・・・。
やっぱり、歩け歩けがいいでしょうねー。
 さすがに、帰宅後は疲れて、膝がくたくたで、これはほどほどにと思ってしまいましたねー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 11/21 今日の行動メモ
 デザインフェスタ44の取り扱い業者をバランストンボの荷物発送です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿