毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

デザインフェスタ43申し込み

2015-11-30 10:00:00 | バランストンボ作り
 熟慮の結果・デザインフェスタ43の申し込みです。 11/30(月)

 私の今年の最大イベントだった、11/21・22「デザインフェスタ42」への初出展は、楽しく終了しました。
 一年間作り貯めたバランストンボの制作は、これに合わせての制作目標ができたのでした。
 過去、東京ビックサイトでの「デザインフェスタ」を数回見学して、出展者の楽しそうな様子を伺い、私も参加してみようとの一大決心をしたのが、半年前のことでした。

 今回の初出展は、「創作竹細工バランストンボ」として、竹素材の上に変身させた羽模様のトンボと、トンボを止める支柱の創意工夫で5種類を出展しました。

 Sブースの二日間の出展料、机などの備品レンタル料、トンボの配送料などを含めて、費用的にはとんとんの成果でした。
 それよりも、一番の成果は何よりも楽しかったのです。
→ 竹トンボの制作と、イベント準備の期間と、当日のイベントを含めて、72歳の人生・充実のやりがいを体験できました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 次回の「デザインフェスタ43」は、来年の5/14・15日です。
 一昨日、事務局から参加申し込みの案内が届きました。
 当初は一年に一回、来年の11月でいいかと思っていましたが、一晩考えて、5月の申し込みをしてしまいました。



 熟慮の結果の申し込みです。
 
→ どうしようかと迷った時の、格言の列記でございます。
 「乗りかかった船、好機逸すべからず、好きこそ物の上手なれ、案ずるよりは産むが易し、思い立ったが吉日、善は急げ、後悔先に立たず、当たって砕けろ、一か八か・・・」 と、昨日また参加を申し込んでしまいました。

 今回の参加で、お隣さん、真後ろさん、真向かいさんに参加について情報をいただきましたが、殆どの皆さん方は常連参加の方たちでした。
 私の周りのCブースは、「工芸・アクセサリー・雑貨・イラスト・フィギャー、陶芸・人形などなど」のプロ・セミプロの出展で、いずれも完成度の高いものでした。
 そんな中、私の創作竹細工の自己流バランストンボも、十分勝負できるとの確信を持つことができたのは収穫でした。

 そんなことで、5月のデザインフェスタ43にも、出展申し込みです。
 もっとも、出展希望でも、あくまで「抽選」の結果での決定となります。
 まあ、抽選でも、申し込んだ以上は、当選・出展決定となることを期待です。
 抽選結果は、12/15日となっているので、期待しています。

 次回は、勿論のこと「バランストンボ」ですが・・・。
 これまでの創作バランストンボに加えて、新たに考えて試作しています。
① トンボが浮遊する支柱の工夫でのバランストンボ
② Wバランストンボの進化させたもの
③ アクセサリーとして、トンボブローチを試作しています。
  ※ アクセサリーとなると、きれいなもの、素敵なもの、可愛いものがポイントとなるので、我が家族の女性陣の意見を聞いて試作し、量産します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run  11/30 今日の行動メモ
 11月ラスト日ですねー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿