毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

珍しい花でしょう。

2009-05-31 09:48:00 | 別荘の管理だより
bikkuri 珍しい初夏の花でしょう。  5/31 午前

ホリホックの黒い花のアルテアニグラです。
animal9 この黒い花は何の花でしょうか。別荘の庭で咲かせています。

芝生花壇に咲かせています。
 私の好きな夏の花のホリホックです。
 立ち葵の珍しい黒い花色です。

 庭作りの過程で、園芸カタログで見ていて欲しくなり、別荘の庭で二株、三年前から咲かせています。
animal9 アルテアニグラという名前がついています。
 なんのことはない、ホリホックの黒い花色の種類でしょう。
 それでも黒い花は珍しいので、大事に咲かせている花です。

bomb3 黒い花色の花はなかなかないものです。

◎ 昔の歌にありましたねー。
 こんな歌をしっている方は・・・かなりのお年頃となりますかねー。
「黒い花びら静かに散った あの人は帰らぬ 遠い夢・・・」水島 弘の歌でした。
 歌を聴いてみたい方は、クリックしてみてください。
 http://listen.jp/store/preview.aspx?pid=4988006192454&fn=4988006192454_1_09&tm=1243694723199

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
銭葵の優等生の株です。
 こちらは、私の今年の初咲かせの銭葵の花です。
 昨年の種採りから、種まきして、初めて咲かせたもので、この株は一番の優等生です。
 銭葵は二度目のダイアリーとなりますが、別荘と自宅の庭で、今が盛りと咲いてくれています。私の欲しかった花です。
 多分、皆様もあちこちで見ているとは思いますが、いざ、自分の庭に咲かせるとなると難しいものです。
 ホリホック・立ち葵と同じ系統の花です。
 だから、きれいに咲いてくれると嬉しいものです。一度咲いてくれると、種がこぼれたり、株や根が残ったりして、毎年咲いてくれることになります。

  ※ 画像にポイントで隠れコメントがでます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 5/31 今日の行動メモ
 雨上がりの園芸、運動会ビデオの編集



最新の画像もっと見る

コメントを投稿