毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

春の花壇と花たち

2014-05-28 10:00:00 | 別荘の管理だより
 別荘の花壇事情は・・・。 5/28(水)

 春の花の苗植えの前に、花壇の手入れです。
 我が別荘の庭地には、所々に天然ガスが地下から浸み出てくるのです。
 外房地域の地下には天然ガスが分布されていて、大多喜町や茂原市、長南町は天然ガスが使われています。
 残念ながら、我がいすみ市の別荘地域は天然ガスではなく、プロパンガスです。
 庭作りの過程で、かなりの苗木を植え付けましたが、庭地の中の所々に地下から浸み出てくるガスの影響で、そこに当った苗木は育たないもの・大きくならないものが沢山ありました。
 下の第一花壇には、帯状にガスが出てくるので、埋め込んだ鎌首パイプは、私のいたずらで「天然ガス抜き」をする装置?です。
 今回の管理訪問では、第一花壇はチューリップの球根を掘り起こし、全面掘り返して堆肥と肥料を入れて耕し、マリーゴールドとペチュニアの苗を植え付けました。



 パイプのガス抜きの効果のほどは定かではありませんが、ここには確実にガスが浸み出てきて、花の苗の育ちが悪いのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 秋に種まきして育てた苗からの開花です。 多年草の美女ナデシコです。夏越しがうまくできれば多年草化する花なのですが、花壇の世話なしの花になってくれればいいのですがねー。
 多年草と宿根草をどんどん植え付けている別荘の花壇です。



 妻の管理のバラの花がそれなりに咲いてくれています。
 以前ほどのバラ咲かせのファイトは無くなってきているようですが、春のバラは別荘の庭地を華やかにしてくれています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 5/28 今日の行動メモ
 孫の三歳の誕生のお祝いで出かけてきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿