どんぴんからりん

昔話、絵本、創作は主に短編の内容を紹介しています。やればやるほど森に迷い込む感じです。(2012.10から)

村をそっくりのみこんだディキシ・・ボツアナ

2023年04月13日 | 昔話(アフリカ)

      キバラカと魔法の馬/さくまゆみこ・編訳 太田大八・画/富山房/1979年

 

 むかしむかし、ディキシという荒々しい巨人が、とある大きな村を、人びとも動物も、そっくりそのまま飲み込んでしまった。巨人は一つ目で、腕と足が一本ずつ。

 ディキシのおなかから抜け出そうと、賢者が鉄を鍛えるときにつかうふいごで、火をおこしはじめた。おなかのなかで火が燃えあがったので、巨人はのどが渇いて水が飲みたくなり、沼へ走って、水をのみはじめた。ところが巨人のからだが、あまり熱くなっていたので、飲もうとするそばから水がどんどん蒸発し、一滴も巨人のおなかのなかには入らない。

 巨人は、この沼はあきらめて、水をまんまんとたたえた別の沼に行くが、巨人が水を飲もうと口を近づけると、この沼もたちまち蒸発して、水はすっかりなくなってしまう。やがて六番目の沼も、同じようにすっかり干上がってしまう。

 おなかのなかの賢者は、「このぶんじゃあ、あんたはとても、七番目の沼までいきつけないよ」と、巨人に取引をもちかけるが、巨人は賢者には耳を貸さず、七番目の沼のほうへと、はっていったが、途中で力がつき、倒れてしまう。

 熱い砂の上に死んで倒れている巨人をみつけた村人たちが、「こいつは、あの賢者ムブクタの村を、そっくりそのまま飲み込んだディキシじゃないか。」と、ディキシのおなかをひらいてみることを決めました。

 まず最初に呼ばれたのはライオン。ライオンが、デイキシの大きなおなかにかぶりついて、切りひらこうとしてみたが、どうにもかたすぎて歯がたたない。こんどはヒョウが呼ばれたが、鋭い爪も、うまくいかない。チータは、手に負えないと、見ただけで帰ってしまう。

 ハイエナもハゲワシもうまくいかず、村人たちが、斧でディキシのおなかを切りひらこうとしたが、かたすぎて、どうにもあけられない。ゾウが、長く鋭い牙でおなかをつきさしてみたが、やっぱり、あけることはできなかった。

 村人たちが思いあぐねていると、小さな赤い鳥が飛んできて、すぐ上の枝で「アワの ごちそう くだされば わたしが おなかを あけましょう」と、歌を三度繰り返します。

 村人たちが、赤い小鳥のために、アワをたいてやると、もっていた薬とアワで、なんとなんと、ディキシのおなかは、ばっくりざっくりとひらき、たくさんの人々や、家畜や、ゾウやヤギや、その他の動物もどっさり出てきたのだった。

 

 目が一つ、腕と足が一本ずつの巨人が村をそっくり飲み込むでだしに、びっくり。沼が蒸発するのが六回。さらに動物たちがでてきて、小さな鳥が救い主になるという、まさにアフリカらしい話です。


この記事についてブログを書く
« おもいでは きえないよ | トップ | まじょさん またあした »
最新の画像もっと見る

昔話(アフリカ)」カテゴリの最新記事