>あれやこれやと出し入れし
>台所流し上の収納は これでいいか。と一息ついて
>足元(床面)を振り返ると、
> ○ 重いもの
>つまりは なべ、フライパン、ざる、といった
>ステンレス、琺瑯、ガラス系の台所用品群が
>「わたしら、どうなりますのん?」と 見上げていた。
おっ、こんなところに琺瑯両手なべが、耐熱ガラス製フライパンが、
台所流し上の収納(棚)の中に こんなに重くて硬いものが入っていたんだ。
(まっ、この頃使っていなかったってことですな。。。)
危険危険、出しておこう。
と 足元(床面)にとりあえず降ろし、
そうすると 一つ一つはそう重そうではないけれど
積み重なって厚みの増しているざる・ボール群も 危なそうではないかと降ろし、
あれ ボールって別のところにも置いていたな、と
今度は 台所流し上の収納以外の場所にあったボールも引っ張り出して
一か所にまとめ置き、
じゃあ なべやプライパンも この際?まとめてみる?と
どんどん 足元(床面)に集め始めた。後先も考えず。。。
集めてみると
どうしてこんなに分散収納(というのか配置というのか)していたのだろうと呆れるくらい、
あちこちに置かれていたのだった。
○ 買った。もらった。
○ どこに置く?
○ かろうじてここが空いているから、ここに置こう。
○ そしてそのまま、そこが定位置になりましたとさ。
が繰り返されての 現状であった。
それにしても 随分引っ張り出してきたものだ。
収納・片付けのアドバイスにも
○ 引き出し一つ分を
○ 5分間だけ
くらいの 細分化作業で行くべし風のものが多いのに、
最悪例の典型みたいな状況の下、
“悪魔(もしくは!?天使)”が 耳元でこう囁くのだった。
「決断すればよろしいのだ。」
階段を転げ落ちるかのごとく、
ついでに出すわ出すわ
ガスレンジ下収納と流し台下収納に収まっていたものを
全部(に近いところまで ※ )出してみた。
もう 後には引けないところまでやってきたようなのだが、
何とかなったんです。
で ここに書いているんだけど
内容が薄いのに 書くとなんだか大変。
この先、次に続く。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ ビン類のレール引き出し式収納部分は
コレでよかろうと そのままにした。
[2012/10/17 編集]