>たいがいの年、婦人之友社の家計簿を使っていたので
婦人之友社の家計簿は
○ 費目(副食物費、光熱費、教養費…のように)ごとにその年の予算を立て
○ それを12月割にしたものを各月の欄に記入しておき
○ 実際の記帳は その12月割予算から差し引いていく形になっている。
さて
いきなり 我が家の予算!?と言われても 面食らうばかり。
人によるでしょうが
ワタシは 初めの2・3年くらいは 練習記帳のようなもんでした。
(今も 怪しい予算を立てているのかも。。。)
家計簿記帳については 後に書くとして
続きの 金銭出納シートについてデス。
上記のように
費目別に記入する必要があるので
一旦 費目ごとのまとまりを作るつもりで
金銭出納ノートに メモを作っていく。
(牛乳△□円、のように細かくは書いていない。適当にまとめた金額で記入。)
その作業を “ノート”から
このA4“シート”に置き換えたと想定してみると
>横1段当たり4コマあるもの
のスペースが 「1日分」にちょうど良く見えるのだった。
早速 項目名をサインペンで書き込んでみる。
4コマに 左から順にa,b,c,dと名前をつけると
○ a欄の上部に 日付
○ b欄、c欄には 何も書かず
○ d欄には
左側に「入金」「出金」「入金累計」「出金累計」「残高」と5行書く。
1日分が こんな具合。
8段あるので 日~土、各段に記入(d欄は2段めからは1,2,3…で代用)。
残りの1段は 「生協」の欄にした。
財布からレシートを出し
婦人之友社の家計簿の費目のページを思い起こしながら 書き込んでいく。
今のところ
○ a欄 「副食物費」
○ b欄 「主食費」から「娯楽費」までの9項目分。
○ c欄 「保健・衛生費」から「公共費」までの4項目分。
ざっとこんな感じで 書き込んでます。
書き込んでいくと
どこか楽しんでいる自分を発見。
裏白の メモ用紙A4の まあ端から端まで書き込んでいくのって圧巻です!
(例の大げさなのかもしれないけれど。)
浮かれついでに
裏白の反対側(つまり印刷されている面)も なんとか?したくなった。
>(この先あっさりした展開なんですが)
ちっとも あっさりしていなかった(^_^;)。
次に続く。。。
[2012/10/19 編集]