問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

十一倍の人生 ―手帳2016・その3―

2015-11-17 | _かく__

手帳の付録(巻末に付いている情報)に なにが付いているか、その時どきに
色々なものが気になってきた。

この頃一番に気になっているのは、年齢早見表。
手帳売り場で そこか?ポイントで手に取り眺めていると 世間は広い。世界は広い。
勝手に格言作りたくなるような範囲のものに出会った。

来年 132歳を迎えるのは 明治17年、1884年生まれの人。
その年齢早見表は そう教えてくれている。

この早見表 どう使うのかな。書店で手に取り、はて、と思いめぐらせた。
自分に当てはめてみる。
“おじいさんがしまってあった掛け軸の周りに 鉛筆でひらひら模様を書き込んだり
今思い出しても
そりゃあ 蔵に閉じ込められるなあ、のことをしでかしていたもんだ。”
しでかしたのは私、そのおじいさん、私の祖父でも たぶんまだ 110歳あたり。
存命だったら 110くらいになったおじいさんがこの世界にいるわけだ。
え。じゃ。あの厳しかった ひいおばあさんが 132 あたりなのかな><。。。

ひいおばあさんの事を考えたのは 何年振りだろう。
手帳売り場で こんなに感慨にふけってる人なんているのか、とにかく
時間 をしみじみ感じることのできる付録だった。

で 「十一倍」です。
132 が気になって気になって あーだこーだ考えて 一応
132=12×11
をこしらえてみた。半端かなあ。
108=12×9
があるし。の 煩悩同列、は いかんかしら(^_^)/。そもそも、煩悩、12×9にしていいのか。
年齢早見表に 12の倍数は とても合っている気はするのだが。。。
ちなみに この手帳のウィークリーページは 見開き2ページに一週間を割り振り。
そこは一般的ですが、配置が 絶対七進法!? そのため
2016 1月は 金曜始まり。以下、2月…月曜、3月…火曜、4月…金曜、。。。
9月あたりの 「木曜に始まりて、水曜に結する」一週間。心持ちはどんなところなのだらう。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「題名のある音楽会」 「第2... | トップ | 考えるダイエット 15-11... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

_かく__」カテゴリの最新記事