問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

旅するためのスペイン語 22

2023-09-23 | _ゴガク_
港町カディスの説明。「紀元前12世紀から貿易や漁業の中心都市として発展してきた湾岸都市」と言っている。(じゅうにせいき。きげんぜんの。こちら方面はといえば、その年代あたり一帯、ざっくり縄文時代継続中です。)
カディスにコロンブスが関連するらしいと今度はそのあたり巡り。「〇〇時代」把握にめっきり弱いので年表にも出てきてもらい、コロンブスの4回航海探検がいつ頃かと探す。Anno Domini(A.D.を初めてちゃんと知ったような?)の1492から。(CQCQこちらは室町時代です。)4回のうちの2回をカディスから出航しているようだ。コロンブスの航路を地図に見てこれも、ちゃんと見たのは今の今なのではないかと驚く。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝ドラの予告を見ていたら、主人公の動きの何と軽やかなこと。
笠置シヅ子さんて 第一に歌合戦の審査員を思い浮かべてしまうので
あんなに踊れるなんて知りませんでした。
ほっそいなー、しかし。
細さは置いとくとして 軽やかさは良いもんですなー。近づきたいものです。
体操しよう。体操体操。
朝からそんなふうに思いました。

今朝は秋問う先の答えの今朝は秋



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのドイツ語 22

2023-09-22 | _ゴガク_
さて、ライプチヒなんですが
現地レポーターが ニクラス&ベルナルド の回あたりでは
スピリ・シュピリ・シュピーリ&ハイジ・ハイヂ・ハイディよろしく
ライプツィヒ でありました。分かれてしまった。

今回(2022)のレポーターが「でもライプチヒが人気の町になったのはここ20年ほどのことです」と言っている。
ニクラス&ベルナルドやその回のも一つ前の回のフランツィスカがレポーターだった頃は(目が回る、思い出すのもタイヘン。)、2015とか2014辺り(ロケ時点では2013かしら?)だと思うので、その20年の半ば頃だったのですね。当時の紹介ポイントは
〇 鴎外は 29歳の時に ライプツィヒとベルリンを訪れていた。
〇 1901年10月1日、瀧廉太郎はライプツィヒ王立音大にやって来ている。
〇 ライプツィヒのカフェ(Coffe Baumというところかな)。 シューマンのコーナー(1833年から1840年まで 彼がほぼ毎晩座っていた席 )に着いたフランツィスカが注文するのは、…
と 歴史香しき地といったトーンだった。(いや別にゴガク番組だからそれはそれでよいのでしょうが。)
っま、とにかく時はどんどん流れ物事はどんどん変革していくのであった。周りはね。自分はどうだ。変な跳ね返りが心に刺さり、ズキンズキン。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのスペイン語 21

2023-09-21 | _ゴガク_
〇 グアダルキビル川の河口にあるサンルーカル・デ・バラメダ
〇 マンサニージャmanzanilla・独特な方法で熟成されるシェリー酒

ぐあだるきびる、さんるーかるでばらめだ、まんさにーじゃ…
滑舌演習のお題ではありませぬ。今回のマルタ訪れし所にして、特別なシェリー酒産地のお話。
マンサニージャ、ふーんどんなものなのだろうと検索、そこから流れて
バニラアイスに赤ワイン、というのが出てきた。
紹介者は そんなに高くないワインとそんなに高くないバニラアイスで十分
背徳感(⁉アルコールなのにお相手が、良い子のお友だちアイスクリームだからかな。)
を味わえると書いています。
“「バゲット・オ・ショコラ」。いやなに、自分でバゲットと板チョコ(しかも安いものでOKらしい。…)と用意して挟んじゃえばいいらしい。”の発想に近いものを感じました。
今度試してみたいです。

〇 「涼しいです。」の練習
「暑いです。」 は、Hace calor.
では 「毎日毎日気象関連ニュースが大変気になります。」 は?
と聞きたくなる、
この夏の もう秋か いや秋何処なる甚雨かな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのドイツ語 21

2023-09-14 | _ゴガク_
〇 ライプチヒ、若者に人気急上昇な街、なのだそうだ。「Hypezig」「ニューベルリン」
〇 ライプチヒと言ったら メンデルスゾーン ワーグナー シューマン そうそう J.S.バッハもね。
〇 Die Wohnung ist 125 ㎡ groß.

「Hypezig」、「ニューベルリン」、なんだか最近「欧州の病人」というワードも見かけたな。一応、書いとこう。(番組は再放送ループ現在地≒2022辺りに作成? 対 私は今日この頃〔2023.9〕視聴中。)
シェアハウスに4人住まいの大学生たち、そこの広さは(たぶん4人で)125 ㎡。広~い。
さて、「ニューベルリン」にいちゃもん付けてるみたいなタイミングでの「欧州の病人」注目。そもそも「再来か」のワードであることに、その1990年後の低迷期にそう言う表現(≒欧州の病人)があったことを今知ったくらいの自分の段階なもので色々あ!あ?と騒いでいます。
Stefanが寿々歌に質問。いま住んでいる町の人口は?/職場までは何キロ?
急にそんなこと聞かれてドギマギしている寿々歌に、晶先生が助け舟(≒解説)。
ドイツの人は初対面などの会話中に数値(人口、何キロetc.)を聞いて相手の様子を推し量ることが多い、らしい。
(こちらなら 東京ドーム約何個分ってやつかな。)
だもんだから Stefanなんか、寿々歌に故郷の人口は?と問われるやいなや ミュンヘンは何百万人 とスラスラ返答しておった。
相手の生活を分かろうとするとき 何を聞いたら楽しいかな。「近くに大人がぼんやり座っていられる場所がありますか?」なかなかないよね。/「文房具屋さんがありますか?」100円ショップじゃなくて、の。/「本屋さんがありますか?」ますますないよね。とかかなあ。
寿々歌のリモート実践会話コーナー。ライプチヒ出身ライプチヒレポーターと。
若者のどんどん増えつつある、大きな大学のある街ライプチヒ。大学生などはたとえば大学以外のどんなところで勉強していますか?と寿々歌。
レポーター「夏は公園で勉強します。芝生の上に寝転んで。」
ライプチヒの夏って何度くらいなんだろう。ととりあえず goo天気 に行ってみたら 「goo天気の終了について」 なんて出ていた。goo天気 の 過去の天気 見に行くの楽しかったのにな。「goo天気では最大で1961年からの天気をご覧いただけます。」
例えば

かの地での入学式のその時の空を呼び出せgoo天気

だったのになあ。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのスペイン語 20

2023-09-10 | _ゴガク_
こちらも 月に一度の復習回。再放送以前の時系列で
まさきよとともに 2022FIFAW杯 ぶらぼー!話。
ちなみに スペイン語でも ¡Bravo! だそうです。

そのまさきよとマルタのリモート実践会話。今回で2回めらしい。
マルタ「スペイン語の学習はどうですか?」
まさきよ「Poco a poco.」
ぼちぼちでんな、とかはまさか訳されてなかったけれど
少しは分かるような言葉が出てくるとうれしいもんでんな。
二人の会話の内容は字幕がなくちゃお手上げでしたが
〇 スペインでは自転車が人気なのでぜひ自転車旅行をしにきてください
というミニ情報を得ました。
今から60年くらい前の人、
“コルドバからセビリア、ジブラルタルからグラナダまで
途中 オレンジの並木道をぬけ
空にはレモンの香が満ちているスペインの地を
「カルメン」の面影探して回る 著者。”のことがどうしてだか急に
目の前に広がった。知らない人なのにね。
並木道をぬけたのはたぶん自転車ではなかっただろうにね。

○ ユーロくらべてみれば(街頭インタビュー) お互いの呼び方
cielo空 mi vida私の人生(命)
なんて言うこともあるらしい、スペイン語では。
cielo。こちらでよく聞くような「空気のような存在」の空気とはちょいと違うかな。
まねしてみようか。
あなたは空→あなたは空気→あなたは風。あなたは風。

なんだか 夏井先生みたいになってきてしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのドイツ語 20

2023-09-09 | _ゴガク_
月に一度の復習回。なのだそうですが、こちら何しろ抜けてる抜けてる。今って再放送の最後の方、確か。
初めて聞く気でいたのですが、月末スペシャル企画「比べてみれば!」が妙に懐かしい。
ごにょごにょ探して

○ ユーロくらべてみれば(街頭インタビュー) お互いの呼び方
こちらにもお客様、イタリア語からリッカルド。第2外国語がフランス語だったとかで ペラペラです。
独・Schatzi宝ちゃん。でも彼は古くさいって言うの。(彼女)/何か50年付き合ったじいさんばあさんどうしみたいだ。ちょっと言い過ぎかもしれないけど古くさいよ。(彼氏) 〔源氏の君って呼ばれてるみたいなもん?〕
西・Amor愛(男性)/Amor愛(女性) 二人とも同じ?/そうだよ。(男性)
伊・彼女の名に小鳥の意があるのでPasserottaスズメちゃん(男性)/Tesoro私の宝とかAmore愛しい人とか(女性) 〔件の“女性がぶっ倒れた”カップルです。〕
仏・Bichette小鹿ちゃん―少し臆病、の意あり(男子)/Mon petit chouxキャベツちゃん―chouxはシュークリームへ流れるような印象?(女子) 〔こちらは“廊下すれちがい&パン屋さんの横”カップル。ちなみにけんかしてるときは下の名前で呼び合うんだとか。〕

が出てきた。(「EURO24-4再 伊・独・仏・西・語 6(11-2)」2014-11-26)

Schatzi宝ちゃん、について 寿々歌が切り出し、Stefanと晶先生が解説している。
Stefan「(いくつか出てきた)この中(≒ドイツ語)で一番王道なパターン。」王道。
晶先生「他の人のいる前ではあまり使わない。」
Stefan「普段公に出すのはなんか恥ずかしい。」公。Stefanの語彙がかわいいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて。もうすぐ10月、改編期。ゴガク番組どうなるのかなとうろうろしたら
新番組 『しあわせ気分のゴガク』
というのが出てきた。
キーワードは「ことば×ライフスタイル」。
と書いてある。
「旅」をテーマにした番組「旅するためのゴガク」の後継番組です。
とも書いてある。
自分の書いたもののところに行って 旅する系ゴガクって
2016年の秋くらいから始まったのだなあとしみじみ。
しみじみはいいのだが しあわせ気分 にずいぶん引っかかる。
最近
どこか不変的な言葉だと捉えてきた不幸って
そもそも誰目線なのだろう、なんてことを考えさせられている。
などと
幸せ 不幸せ 幸 不 幸 見つめすぎて
幸 が ゲシュタルト崩壊気味のせいでせう。
なんだか勝手にイチャモンつけながらも視聴しそう。(と見る気は満々、続くかは…。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのスペイン語 19

2023-09-01 | _ゴガク_
〇 へレス・デ・ラ・フロンテーラ
〇 No sé. 知りません。(saber 知っている)
〇 jerez シェリー酒

ゴガク、久々じゃ。おひさの画面の中で
まるたにあえた。マルタに会えた、Marta Martín。(ん?Martinじゃなかったのね。)

No sé.を覚えて
へレス・デ・ラ・フロンテーラを地図に探し
シェリー酒の産地の少なさに驚こう。(ワインみたいにあちゃこちゃで作られていると勝手に思っていた。)

エステル・モリナが
スペインでのバスの乗り方(そのバス停にいるのが自分一人だけだった時の)をまさきよに教えている。
なるほど。それ知ってないと焦るわね。
ふと 今から25年くらい前に乗った、路線バスのことを思い出した。
所用で乗った初めての路線。
当時のコンパクトダイアリーを広げると
9時13分に乗り込んで、目的のバスターミナルに9時47分に着いている。
その間バス停がいくつあったのか、
街並みを進んで田園地帯に入るとそのバスは人影というか人が佇んでいればバス停でなくとも止まって乗せてくれていた。
そういうシステムらしいと同行者から聞いて知っていたのだけれど
わ、あそこに人がいる。ホントに止まってくれるのかな。
なーんて 余計なドキドキに包まれた、四半世紀昔。
バスを利用したのはその時の1回ぽっきりで次からは列車の方にしてしまったのだけれど
今もあの路線あるのだろうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのドイツ語・ドレスデン で 「読む」

2022-12-19 | _ゴガク_

どれすでんドレスデンDresden。
放送内容に付いていけていませんが、展開。なんか読んでみよう。

「ドレスデン爆撃1945 空襲の惨禍から都市の再生まで」
「ドレスデン フラウエン教会の奇跡」
「ドレスデン逍遥」
「ドレスデン絵付け工房 技と心 アンティークポーセリン」
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」
「スローターハウス5」カート・ヴォネガット著(1922年生まれ)

あちゃこちゃ検索して出てきて、さてこんなに読めるんかいな。
しろやぎ「無理だと思うよ。」
くろやぎ「無理だと思うよ。」
読まれぬやぎさんゆうびんの中に
両やぎ指摘鳴き声メエェェ(≒ムリィィ)が明らかに潜んでいそうですが、
ドレスデン系、とにかく読み始めた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ドレスデン」に反応できても「ドレスデン爆撃」に記憶のライトがつかない、私の出発点。
(つかないというよりは、記憶されていなかった。)
上記6冊、小説以外の4冊を早繰り読み(眺め)。
残った小説、どちらか読んでみよう。
2冊手にしてみて、“生誕100年”の方に流れました。
カート・ヴォネガット、初読書。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのドイツ語(2)「“誰が?”と質問できる」

2022-11-02 | _ゴガク_

どれすでんドレスデンDresden。今回は
エルベ川の東、新市街。
クンストホーフパサージュ。
芸術中庭アーケード。
「コバエ」(イラストですが)出てきます。
kobae? Fruchtfliege! コバエのイラスト、人気あるそうな。
なんだか、つい最近読んだ「変身」ウンゲツィーファー問題(!勝手に問題にしている!)
思い出し連想して、ウンゲツィーファーになっている
多和田葉子訳「変身」(かわりみと読むらしい)の方も読んでみようかな、の気持ち。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのスペイン語(3)「セビージャのサッカー愛」

2022-10-16 | _ゴガク_

セビージャのサッカー愛。
サッカーに愛が付きます。
何しろセビージャには 2つもチームがあるんですと。その歴史は100年を超すらしい。
まさきよにもその昔、セビージャ移籍のお話もあったような。2つのうち、どっちだったのかな。
緑白か、赤白か。
manque pierda は、さてどちら(^^)/?
あ、まさきよ Me llamo Zono. って言ってる。ゾノが呼び名なのかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする