goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

アーティスト素晴らしい映画でした☆

2013年11月09日 | 映画・ドラマ
一度以前に記事にした映画 「アーティスト」だいぶ前になりますが
DVDで見ました(記事にするのが遅くなっちゃって・・・)

アカデミー作品賞や主演男優賞他5部門受賞。
なんといってもUGGI(アギー)君の演技がすばらし過ぎました

「映画 アーティスト」 ←アーティストHP

1927年~32年のハリウッドを舞台にしたフランス映画で、最初
カラーのサイレント映画で撮られそれから、白黒に置き換えられている。

サイレント映画の時代から、トーキーにとって変わられる時代の映画
界の男女を描いた映画で、作品自体も白黒のサイレント映画で、字幕も
ほんの一部だけで、あとは表情や雰囲気で想像しないといけない映画。
映画に慣れていない人はわかりにくいかも? ですが。。

いやーいい映画とは聞いていましたが、素晴らしかったです。
チャップリンの映画を見ているような・・・そんなホットな
暖かい気持ちになりました



『アーティスト』予告編


主役の男性は、クラーク・ゲーブルか初代OO7のショーン・
コネリーをちょっとバタくさくしたような人で、表情の演技が
とても上手で、相手役の若手の女優さんは美人というより
踊りとかちょっとした動きが素敵な、活発で明るい人。

最初と最後で二人の立場がまったく逆転してしまうのですが、
両思いなのに男の意地やプライドでなかなか上手くいかず、
それでいて中年男性のくせに”純愛”なところが面白かった

昔はこういう名作沢山ありましたが、そんな時代を彷彿とさせる
のーんびりストーリーが流れて、なんとも懐かしいような名作でした。
見られていない人は是非オススメです

 
白熱の演技のアカデミー犬アギーくん

 
犬で初めてハリウッドスターウェイに足跡を残しました 


 ジャパニーズアギーを探せ!
・・・・っていう企画があったんだー、知らなんだ。
うちの暴れイヌ応募したらよかったかな。 主人公に噛み付く
ってところだけなら演技ができるかも 

シルク1歳馬の近況☆

2013年11月09日 | シルク
キャロットに続きシルクでも、1歳馬の近況がさらっと
更新されました
*****************************************************
シルクユニバーサルの12
2013/11/04 <所有馬情報>  
10月23日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動し、WM
60分、ロンギ場でダクの調整。担当者は「まだこちらに来た
ばかりですが、環境の変化に動じるようなところもないですし、
大人しいタイプのようですね。さすがにディープインパクト産駒
だけあって、いかにも走りそうな雰囲気を見せていますよ。
これから大きく変わってきそうですので、じっくり進めていき
たいと思っています
」とコメント。馬体重453kg

マザーウェルの12
2013/11/04 <所有馬情報>  
10月18日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動し、ハミ
慣らしなどの馴致を行っています。担当者は「現在はウォーキ
ングマシン内において、ダルマを装着しサイドレーンでハミに
馴らしています。また洗い場において、水で全身を洗う馴致も
併行していますが、問題なくこなしています。移動後も環境の
変化に戸惑うことなく落ち着いており、今後もスムーズに馴致
を進めていけそうです
」とコメント。馬体重495kg

スぺリオルパールの12
2013/11/04 <所有馬情報>
9月30日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動し、角馬場
でフラットワークの調整。担当者は「順調に初期馴致を終えて
います。騎乗運動開始直後は前向きさに欠けるところがありまし
たが、調教が進むにつれ解消されてきました。しっかりとした
バランスで運動をこなすことが出来ており、身体能力の高さは
疑いようがありません。
今後は馬体の成長を促しながら、じっ
くりと進めていく予定です」とコメント。馬体重461kg

クラウンピースの12
2013/11/04 <所有馬情報>  
北海道・ノーザンファームYearlingで昼間放牧とWM60分、
鞍付けなどの馴致を行うと、担当者は「牝馬らしからぬ雄大な
馬体が、精神面にも好影響を及ぼしているようで、気持ちに
ゆとりがありますね。動きにもブレがありませんし、見た目通
りの頼もしさを感じさせます。
馴致でも動じるようなところは
なく、人の指示にも素直に対応していますよ」と話し、10月
25日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動。
馬体重473kg

シーズライクリオの12
2013/11/04 <所有馬情報>  
9月30日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動し、角馬場
でフラットワークの調整。担当者は「移動直後は冬毛が出て、
環境の変化によるストレスから疲れを見せていましたが、現在は
毛艶も良化し、馬自身に活気が出てきました
。すでに初期馴致を
終えて、フラットワークをこなしています。少し敏感な面を見せ
ますが、それほど心配は要らないようです
。父の産駒らしいバネ
の効いたフットワークを見せており、今後のステップアップが
楽しみです」とコメント。457kg
*****************************************************

うーん、特別何も言うことないやー  写真の更新でも
あればあーだこーだ言うんだけれど・・・
ユニバーサル仔が環境の変化で、10キロぐらい体重が減って
しまったのは心配だけど、多分あまり大きくならない方が
いいように思うので、まぁ大丈夫かなと思う。
牧場見学の方のコメントと食い違うのも少し気になるかな・・・・

やっぱり5頭の中で一番不安なのは、シーズライクリオの
12かなぁと思う。
出資するのに随分ためらった馬で、そういう場合は特によく
不安が発生するのがうちの厩舎
これはどれだけ牧場の人が大絶賛していても、自称馬見の
達人と思っている人が推薦していても、POGで大絶賛
されていても、自分の勘の方がよく当たる(苦笑)
当たってもらいたくない為にも、順調に育ってもらいたい1頭。

あとの馬はその馬の能力云々以上は、そう過度に期待もして
いなければ心配もしていない。
気になるのはリーディング厩舎と自分との相性が相当悪い
ってことぐらいかな。
どうも人さまと考え方が違うのか、厩舎がいいって言われて
いるところでいい思いをしたことがとんとない。
でも気に入った馬がそういう厩舎に勝手になっているから、
厩舎無視で好きな馬を選ぶ自分には、不満でもどうしょう
もないことでもある。。。

 様子見候補は・・・・
*****************************************************
ラブカーナの12  父:エンパイアメーカー
北海道・ノーザンファームYearling在厩。昼間放牧とWM90分、
鞍付けなどの馴致を行っています。担当者は「牝馬とは思えない
ほど筋肉の張りが目立っており、馬体が成長するにつれて、さらに
良くみせるようになってきました。馴致も従順に行えていますし、
そういう意味でも牝馬らしい繊細さはあまり見せず、男勝りと
いった感じで頼もしいですね
。牝馬に活躍馬が多い父の特徴が
良く出ていると思います」とコメント。馬体重425kg

ファストフレンドの12  父:ネオユニヴァース
10月1日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動し、ロンギ場
でフラットワークの調整。担当者は「ネオユニヴァース産駒は気
の勝ったタイプが多いですが、本馬は大人しくて従順なので、
スタッフを困らせるようなことはありませんね。見た目通りパワ
フルな動きをしていますが、乗った感触では硬さを感じさせる
ことはなく、素質の高さを窺わせています。
今後は坂路での調教
をメインに進めていく予定です」とコメント。馬体重482kg
*****************************************************

ラブカーナの12は単に母のファンだったことと、種牡馬
コレクターからの候補。

ファストフレンドの12は、ダート馬に違いないだろうけど
かなり馬体が好み
ネオユニには散々騙されてきたけど好みは好み。

以上・・・・・
やっぱ写真がないと書いてても面白くないわー