一度以前に記事にした映画 「アーティスト」だいぶ前になりますが
DVDで見ました(記事にするのが遅くなっちゃって・・・)
アカデミー作品賞や主演男優賞他5部門受賞。
なんといってもUGGI(アギー)君の演技がすばらし過ぎました
「映画 アーティスト」 ←アーティストHP
1927年~32年のハリウッドを舞台にしたフランス映画で、最初
カラーのサイレント映画で撮られそれから、白黒に置き換えられている。
サイレント映画の時代から、トーキーにとって変わられる時代の映画
界の男女を描いた映画で、作品自体も白黒のサイレント映画で、字幕も
ほんの一部だけで、あとは表情や雰囲気で想像しないといけない映画。
映画に慣れていない人はわかりにくいかも? ですが。。
いやーいい映画とは聞いていましたが、素晴らしかったです。
チャップリンの映画を見ているような・・・そんなホットな
暖かい気持ちになりました

『アーティスト』予告編
主役の男性は、クラーク・ゲーブルか初代OO7のショーン・
コネリーをちょっとバタくさくしたような人で、表情の演技が
とても上手で、相手役の若手の女優さんは美人というより
踊りとかちょっとした動きが素敵な、活発で明るい人。
最初と最後で二人の立場がまったく逆転してしまうのですが、
両思いなのに男の意地やプライドでなかなか上手くいかず、
それでいて中年男性のくせに”純愛”なところが面白かった
昔はこういう名作沢山ありましたが、そんな時代を彷彿とさせる
のーんびりストーリーが流れて、なんとも懐かしいような名作でした。
見られていない人は是非オススメです
白熱の演技のアカデミー犬アギーくん
犬で初めてハリウッドスターウェイに足跡を残しました
ジャパニーズアギーを探せ!
・・・・っていう企画があったんだー、知らなんだ。
うちの暴れイヌ応募したらよかったかな。 主人公に噛み付く
ってところだけなら演技ができるかも
DVDで見ました(記事にするのが遅くなっちゃって・・・)
アカデミー作品賞や主演男優賞他5部門受賞。
なんといってもUGGI(アギー)君の演技がすばらし過ぎました

「映画 アーティスト」 ←アーティストHP
1927年~32年のハリウッドを舞台にしたフランス映画で、最初
カラーのサイレント映画で撮られそれから、白黒に置き換えられている。
サイレント映画の時代から、トーキーにとって変わられる時代の映画
界の男女を描いた映画で、作品自体も白黒のサイレント映画で、字幕も
ほんの一部だけで、あとは表情や雰囲気で想像しないといけない映画。
映画に慣れていない人はわかりにくいかも? ですが。。
いやーいい映画とは聞いていましたが、素晴らしかったです。
チャップリンの映画を見ているような・・・そんなホットな
暖かい気持ちになりました


『アーティスト』予告編
主役の男性は、クラーク・ゲーブルか初代OO7のショーン・
コネリーをちょっとバタくさくしたような人で、表情の演技が
とても上手で、相手役の若手の女優さんは美人というより
踊りとかちょっとした動きが素敵な、活発で明るい人。
最初と最後で二人の立場がまったく逆転してしまうのですが、
両思いなのに男の意地やプライドでなかなか上手くいかず、
それでいて中年男性のくせに”純愛”なところが面白かった

昔はこういう名作沢山ありましたが、そんな時代を彷彿とさせる
のーんびりストーリーが流れて、なんとも懐かしいような名作でした。
見られていない人は是非オススメです


白熱の演技のアカデミー犬アギーくん


犬で初めてハリウッドスターウェイに足跡を残しました


・・・・っていう企画があったんだー、知らなんだ。
うちの暴れイヌ応募したらよかったかな。 主人公に噛み付く
ってところだけなら演技ができるかも

「今後の出走予定一覧」の記事に投稿しようと思ったのですが、コメント欄が開きませんでした。
閉じちゃってるのかな?
こちらに失礼します。
まず本日の黄菊賞
ぼんちゃんちのトゥザワールドくんとうちのフォワード(しんじ)くんとガチになりました
人気もないし前走大敗してますし、お手柔らかにお願いします(笑)オーシャンヒーローが強そうですけど・・
それからイルカちゃんがメイクデビューということで
おめでとうございます
父ハーツクライでしたっけ?
牝馬ながら芝2000ということで、注目。応援させてもらいまーす
アーティスト11、素晴らしい走りでした!!
思わず、ハーッツ!と叫んでしまいました!!
まずはお祝いを・・・おめでとうございます♪
記事がでたら、またあらためて!
ふたたびこんにちは
アーティストの記事ですが、たまたま?
レディアーティスト仔デルフィーノちゃんが優勝
ということで、おめでとうございます
ついでながら、トゥザワールドくんもレコードでの連勝
おめでとうございます
どちらも素晴らしい、今後が益々楽しみでしょう。
調子が上がってきましたね。このまま年末まで突っ走れ~
返信遅くなってしまいすいませんでした。
イルカちゃんのデビューお祝いありがとうございます
はい、ハーツクライの牝馬ですよーもちろん。
かなり前から秋の中距離開催デビューを目指しての入厩だったので
予定通りだったんじゃないでしょうか。
小頭数でプレッシャーのかからない競馬でよかったです。
黄菊賞は愛馬ガチだったようで、明暗わかれちゃいましたね
1番人気の馬が前で飛ばしてくれたので、割と展開が向いたようです。
おっとりした馬なので、積極的な川田騎手もまずまず合いそうです
返信遅くなってしまいました。
デルフィーノの優勝お祝いありがとうございます♪
そういえば彼女レディアーティストの11でしたよね。
この記事はまったくその意識関係なく書きました。
誰も記事の内容は見てくれないけど・・・・
ディープの人気は凄いけれど、お買い得感なら今のところハーツ様ですよね。
GⅠ馬も出てきたことだし、ハーツ産でさえ来年ぐらいから値上がりしそうですね^^;
記事はまったく馬のこと関係なく書いたんですけどね。
誰も内容は見てくれずに(興味なく?)馬の話ばかりですが・・・・^^;
デルフィーノちゃん&ついでながらの(笑)トゥザワールドの優勝お祝いありがとうございます。
ふじさんとは記事を書くタイミングといい、なかなか波長があいませんねぇ・・・