goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

2歳在厩馬の近況☆

2013年11月03日 | 一口馬主
悲喜こもごもの2歳馬・・・・総崩れだった3歳馬に比べると
故障してどうしょうもない馬は少ないものの、ここに来て
気性難な馬がぼっこぼこに出てきましたね 
ほとんど機能していないシルクっ仔もやはり気になります
****************************************************
サムソンズシエル
2013/10/30 <所有馬情報>
在厩場所:美浦トレセン
次走予定:今週日曜の福島・芝2000m〔丸山〕

調教師「今日の馬場でこの時計は悪くないと思いますよ。元々
馬っぷりは良かったですけど、更に良くなっています。新馬戦
の後、リフレッシュさせたのが良かったんでしょうね」
2013/10/23 <調教タイム>
助 手 23南W良 68.1- 52.8- 38.6- 13.2 叩き一杯
  チェーザレ(二未勝)馬なりの内を1.9秒追走0.2秒遅れ
2013/10/30 <調教タイム>  
丸 山  30南W稍 66.6- 52.3- 39.3- 13.7 G前仕掛け
    マイネルモヒート(二未勝)強目の内を1.5秒追走同入

ジャッカスバーク
10月27日の東京(2歳新馬・ダ1600m)にメンディザバル
騎手で出走→1着。
30日にNF天栄へ放牧に出ました。

トゥザワールド
23日は軽めの調整を行いました。「先週はありがとうございました。
もちろん自信はありましたが、内容も良く、強いレースができたと思
います。ダメージの残らないような楽なレースぶりで、週明けも元気
いっぱいです。馬体もだいぶ仕上がってきましたし、今のところは
黄菊賞あたりを目標にするのがいいかな、と考えています」(池江師)

30日は軽めの調整を行いました。
11月9日の京都(黄菊賞・芝1800m)に川田騎手で予定。

グレナディアーズ
29日にNF天栄へ向けて移動しました。
10/29  NF天栄
29日にNF天栄へ向けて移動しました。「ここまで時間をかけて
じっくり調整を進めてきましたが、幼さは残るものの一時よりは
まとまりは見せてきているかなという状態になってきました。心もと
ない部分はありますが、調教もそれなりにしっかり積んできていま
したし、このタイミングで一度新しい環境に移動させて経験させて
いこうということになりました。それで本日天栄へ向けて移動して
います。天栄は関西方面へ向けての経由地点となるわけですが、
輸送による体調の変動がないかどうかをしっかり確認してもらい
送り出してもらうことになります」(早来担当者)
10/31  音無厩舎
31日に栗東トレセン・音無秀孝厩舎へ入厩しました。

ロードストーム
10月27日(日)東京8R・くるみ賞・芝1400mに川田騎手で
出走→14着のドベ
レース後も特に異常は認められません。10月29日(火)に滋賀・
グリーンウッドトレーニングへ移動して11月17日(日)京都・
秋明菊賞・混合・芝1200mへ向けて態勢を整えます。
・安田調教助手 「栗東へ戻ってからも特に変わらぬ様子。全力を
出し切っていない分、ダメージは少ないのかも知れませんね。一旦
グリーンウッドへ移したものの、来週には再びトレセンへ入れる
予定。レースを使いつつ競馬を覚えさせて行くのがベターでしょう」

ロードメビウス
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。
11月9日(土)福島・2歳未勝利・ダート1150mに吉田隼人
騎手で予定しています。
・浅見調教助手 「前走後に右前脚が多少ソエっぽく感じられたも
のの、ショックウェーブを打ったら落ち着いた様子。中間も順調に
来ているのが何よりでしょう。目標は福島のダート1150m戦。
週末から再び時計を出し、次週のレースへ向かおうと考えています」

ロードスパーク
10月26日(土)東京5R・2歳新馬・芝1600mにリスポリ騎手
で出走→不利もあって8着
レース後も特に異常は認められません。10月29日(火)に滋賀・
グリーンウッドトレーニングへ移動して、12月1日(日)阪神・
2歳未勝利・芝1800mもしくは12月8日(日)阪神・2歳未
勝利・芝1800mへ向けて態勢を整えます。
・吉村調教師 「無事に栗東へ。脚元も問題ありませんね。それを
確認した上で一旦グリーンウッドへ。2、3週間ほどリフレッシュ
させようと思います。距離は延びても大丈夫そう。ただ、ゆったり
運べる外回りコースがベターでは・・・。阪神開催の前半を狙う方針」

デルフィーノ
11月9日(土)東京・2歳新馬・芝2000mに後藤浩輝騎手
で予定しています。
・牧調教師 「10月30日(水)もウッドで追い切りを行ないま
した。3頭の2番手を進み、内から切れ込んで併入。出走態勢は概ね
整った感じですね。あとは最終的な微調整を加えればOKでしょう。
その一環として週末にはゲートのおさらいを考えています」

≪調教時計≫13.10.23 
助手 美南W良 72.3 56.0 40.9 13.6(6)一杯に追う 追われ頭を上げる
      ウインドオブケン(2歳新馬)一杯の内0秒2追走3F併同入
≪調教時計≫13.10.30 
助手 美南W稍  67.7 53.1 38.7 13.4(5)馬なり余力 若いが動き良く
      ツインクルスター(古馬1600万)馬なりの内0秒4先行同入
****************************************************

まずは先週デビューの2頭、ロードスパークとジャッカスバークは
ちょっとだけ明暗分かれちゃいました。
仕上がり度から言ったら、スパークの方が乗り込んでいたように
思いますが・・・・
勝ったジャックくんは、放牧をはさむようです。

流石関東の厩舎だけに慎重ですね・・・ただ最近の愛馬たち、
どうも天栄に行くと手厳しい評価だし、滞在が長引くんですよねぇ。
甘くしていい馬(体質や気性の問題のある馬)はいいんでしょうけど
どこも悪くない、しかもデカい馬はある程度キツイ鍛錬で攻め
ないと上積みがないような気もします。

スパークは次走は短期放牧を挟んで阪神の芝1800mを予定
されているようです。
次は最低不利のないように、スムーズに運んでもらいたいですね。

シルクではサムソンズシエルだけが在厩。
今週の福島を予定していますが、調教時計はあまり目立ったもの
ではないですねー走れるんでしょうかね。
乗り役も丸山騎手に乗り替わり。 うーんこちらもどうでしょうかね。
自分のイメージではあまり積極的に乗るタイプではなく芝では
後ろからそろっと乗るイメージ。
終い切れない馬だけに、福島の開幕週ですし、前へ前への意識を
もって乗ってもらいたいです、切れはしないけどそう大きく
ばてるタイプでもなかろうと思うので・・・・

トゥザワールドは、なんともスパルタでよく使う厩舎で、休み
無しのフル回転でございます 
黄菊賞は、あの悪夢のデビュー戦の勝ち馬バンドワゴンが予定
しているそうで、リベンジならぬ2倍返しされたらどうしよう
(バンドワゴンは回避みたいですが、メンバーはそろいましたね

今週一番びっくりしたのはグレナディアーズ、ここ1・2ヶ月
急に気性のことばかりひつこいぐらい繰り返し指摘され、調教
動画は相当前から同じぐらいのレベルで動けていると思えるのに
まだまだーまだまだーと言われ不安ばかり増長していたのですが、
ここにきて急に動きが・・・・
NFしがらきに一旦29日に移動して、ここまでの流れからは
牧場で最低1ヶ月ぐらいは滞在かなーと思っていましたところ
31日に突然入厩の文字が!!
多分まずはゲートだけだとは思いますが、こう予告無しに入厩
っていうのも珍しいです。
結局のところ厩舎の馬房の都合も、言えない部分であったのかな?
とも思いますがはてさて。
まーいずれにせよ、これだけいろいろ言われたお馬さんだけに、
新たな環境の変化に、どこまで対応できるか気になるところ。
まずは妙なアクシデントとななく、無事ゲート合格&その後の
デビューまでこぎつけられますように!!

超問題児のロードストームくんも案の定レース後けろーっと
しているそうです
次は輸送のない京都で芝1200mと距離短縮予定。
次こそは真面目に、”飛ばないで” 走ってもらいたいです

最後は来週デビュー予定のデルフィーノ。
この仔も、まーここまで超スパルタでしたが、めげること
なくここまでこれているのはなかなかのもので誉めてあげ
たいです。 ロードの牝馬は特に乗り込みが少なくって入厩後
根をあげることが多いんですよね
調教師さんも ”愛の鞭” でかなり期待されているようですが、
くれぐれも潰さないように願いたいです
バラードの一族は皆さん素質はあっても、お強くないですので

調教時計はまずまずでしょうか。 時計は兎も角併走で大きく
遅れたりってのはこれまでなかったですし。
ただ追われると頭を上げるってことで、今のところできるだけ
そろっと乗って、あまりデビュー戦から鞭を使わない方が
よさそうですね。


今週出走予定の、サムソンズシエル


来週デビュー予定の、デルフィーノ (イルカちゃん

 競馬コンシェルジュの古谷さんがサムソンズシエル
   イチオシ。。 嬉しいけど、前もバーニッシュ推しで
   ダメだったし、ここは静観だね