えー最近出資馬の近況、3歳以上と2歳で分ける必要あるのか
なぁと思う反面、1つにしたらぐっちゃ長くなるのでやっぱり
しばらく分けるとします。
それよりずーっと牧場組みの情報とんと書いていないのも気になる。
書いても、いいネタないしねぇ。。。。ってことで
*********************************************************
シルクアポロン
2013/11/01 <所有馬情報>
在厩場所:京都府・宇治田原優駿ステーブル
調教内容:周回コース、坂路でハッキング
牧場スタッフ「輸送の疲れが取れるのに時間が掛かって、飼い
食いも少し落ちてしまいましたが、今日の段階で5㎏増えている
ので、もう心配はないと思います。体がフックラするまでは、
周回コースで2400mと坂路で軽くハッキング程度で体を
動かしておこうと思います。
シルクブルックリン
2013/10/30 <所有馬情報>
在厩場所:30日に美浦トレセンに帰厩
次走予定:11月9日の福島・五色沼特別か10日の福島
・1200芝〔西田〕
調教師「来週の福島を予定しています。特別登録もしておいて、
メンバーを見てからどちらにするか決めたいと思います」
シルクバーニッシュ
2013/11/01 <出走情報>
11月3日(日)京都8R 500万下(混) D1200m 福永
調教助手「気のいい馬で、追い切りはビッシリやる必要もない
ので、手応えを確認する程度でやりましたが、動きは良かったし、
ゴールしてからも余力がありましたね。状態は安定していますし、
京都なら輸送も問題はないので、あとはゲートに行くまでの入れ
込みを解消するために、今回はゲートまでパシュファイヤーの
メンコを着けてみようと思います。地下馬道を出てからが特に
酷いのですが、そこまでのスタミナを温存出来れば、競馬でも
いい方に向いてくれると思います」
インプロヴァイズ
2013/11/01 <最新情報>
1日(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。
2013/11/01 <所有馬情報>
在厩場所:1日に美浦トレセンに帰厩
次走予定:11月24日の東京・アプローズ賞
調教担当者「先週末に15-15を行い、水曜に3ハロン40秒を
行いました。中間は周回コースで長めに乗っています。周回
コースでは落ち着いているのですが、坂路コースに行くとどうし
ても引っ掛かりますね。ただ以前と違って、坂路コースでもスタ
ートは落ち着いています。気性的には今までで一番落ち着いて
いますし良い状態で送り出せたと思います。馬体重は488㎏です」
ヴィルトグラーフ
2013/11/01 <所有馬情報>
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースでハロン25~20秒のキャンターと週2回
は坂路コースで14-14
次走予定:中山開催か中京開催
調教担当者「順調に来ています。普段はうるさいところを見せて
いますが、坂路コースで併せ馬行くと、気持ちが入った良い動きを
見せています。近々帰厩になると思います。馬体重は538㎏です」
ロードジェネラル
園田競馬場在厩。地方競馬の競走馬登録が行なわれました。
ロードシュプリーム
11月2日(土)東京・3歳上500万下・ダート1600mに田辺
騎手で出走。
・久保田調教師 「10月30日(水)はウッドコースへ。中1週
ですので余力を残したまま走らせました。引き続き、鞍上には本馬
特徴を熟知している田辺騎手を配す予定。2月にダートを使った時
と比較すると精神的な成長が窺えます。舞台を替えての前進に
期待したいですね」
≪調教時計≫13.10.30
助手 美南W稍 53.8 39.2 13.5(7)強目に追う 追われて案外
キャトルフィーユ
11月16日(土)京都・修学院S・芝2000mにバルザローナ
騎手で予定しています。
・角居調教師 「ウッドが渋っており、10月30日(水)は本馬場で。
休み明けの影響なのか、まだ本来の動きとは違う感じでしたね。
でも、しっかり負荷は掛けており徐々に上向くはず。次走は短期
免許で来日するバルザローナ騎手とのコンビで向かおうと思います」
≪調教時計≫13.10.30
助手 栗東芝良 70.2 54.2 38.8 11.6(5)馬なり余力 一息入れ立て直す
ディアデラマドレ(古馬1600万)馬なりの外0秒6先行首遅れ
ロードガルーダ
レース後も特に異常は認められません。11月16日(土)東京・
奥多摩S・芝1400mにビュイック騎手で予定しています。
・池江調教師 「勝負処で脚を滑らせていたように、渋った馬場は
不得手なタイプ。大型馬だけに尚更、態勢を崩すと戻すのが難しい
でしょう。幸い、栗東へ戻ってからも脚元等は大丈夫そう。このまま
厩舎で調整を続け、中2週で再び東京を目指そうと思います」
ラパージュ
11月9日(土)福島・3歳上500万下・牝馬限定・芝1200m
に丸田騎手で予定しています。
・田村調教師 「10月30日(水)は普通キャンターによる調整。
状態はキープできていると思います。今週も牝馬限定が組まれるもの
の、乗り慣れた騎手の都合が付かずにパス。一方で、最終週まで待つ
必要性も感じません。前回に2着に導いてくれた丸田騎手で来週
に投票しましょう」
ロードランパート
レース後に全体的な疲労感が認められます。10月29日(火)に
滋賀・吉澤ステーブルWESTへ移動して冬以降の戦列復帰へ向け
て心身の立て直しを図ります。
・池江調教師 「もう少し前々のポジションで運ぶ形を描いていた
ものの、これだけコースが悪化しては・・・。さすがに可哀相ですね。
脚元等に問題は見当たらぬものの、使い込んで来ただけに馬自身
はクタッと。トレセン近郊の牧場へ移して立て直そうと思います。
ロードエアフォース
レース後に全体的な疲労感が認められます。10月30日(水)に
滋賀・栗東ホース具楽部へ移動して1、2ヶ月後のレース出走
へ向けて心身の立て直しを図ります。
・笹田調教師 「脚元等は大丈夫です。ただ、やはり馬自身が幾ら
かクタッと。連戦で来ましたからね。10月30日(水)に栗東
ホース具楽部へ。3週間ぐらいで再び厩舎へ戻せれば・・・と考え
ているものの、あとは牧場での様子を踏まえて判断するの
がベターでしょう」
ロードオブザリング
11月10日(日)京都・アンドロメダS(OP)・国際・芝2000
mに藤田伸二騎手で予定しています。
・笹田調教師 「10月30日(水)はウッドで。動きは及第点だと
思います。降雨の影響が残っており、今朝も渋り気味のコース状態。
それを考えるとタイムも上々ですね。帰厩後の調整は概ねイメージ
通り。このまま順調に運べば次週にはキッチリ仕上がるでしょう」
≪調教時計≫ 13.10.30
助手 栗CW良 80.6 66.0 52.5 39.4 12.7(8)追って一杯
一息入れ立て直す
マストハブ(古馬1600万)一杯の内0秒9追走0秒1先着
*********************************************************
先週の馬場が悪い中走ったお仔たちは、取りあえずはどの子も
大きな頓挫はなかった様子。
ずーっと連戦だったエアフォースとランパートはやっとお休み
もらえそうです。
ただエアフォースはかなりの短期滞在になりそうですね。
3歳以上の出走馬は、シュプリームとバーニッシュ。
どちらもアテにならないタイプだけど、シュプリームは芝やダート
という前に東京コースは結果が出ていないので、避けて欲しかった
んだけどなぁ
・・・・と書いていたら、やっぱり最後の直線
口向きが悪くって、被せられたら途端に走るの止めちゃった
3戦目のアスター賞で接戦だったミヤジタイガは、この前勝って
もうOPだというのに、ここまで走らなくなるとは・・・・
厩舎って大事ですね
中山か福島の芝1200mぐらいをもう一度試してもらいたいな・・
出走数も増えてきたし、一度2歳馬も含め出走予定一覧をまとめて
みようと思います。
2歳牧場組みの近況も重い腰をあげてまとめなきゃね
なぁと思う反面、1つにしたらぐっちゃ長くなるのでやっぱり
しばらく分けるとします。
それよりずーっと牧場組みの情報とんと書いていないのも気になる。
書いても、いいネタないしねぇ。。。。ってことで

*********************************************************

2013/11/01 <所有馬情報>
在厩場所:京都府・宇治田原優駿ステーブル
調教内容:周回コース、坂路でハッキング
牧場スタッフ「輸送の疲れが取れるのに時間が掛かって、飼い
食いも少し落ちてしまいましたが、今日の段階で5㎏増えている
ので、もう心配はないと思います。体がフックラするまでは、
周回コースで2400mと坂路で軽くハッキング程度で体を
動かしておこうと思います。

2013/10/30 <所有馬情報>
在厩場所:30日に美浦トレセンに帰厩
次走予定:11月9日の福島・五色沼特別か10日の福島
・1200芝〔西田〕
調教師「来週の福島を予定しています。特別登録もしておいて、
メンバーを見てからどちらにするか決めたいと思います」

2013/11/01 <出走情報>
11月3日(日)京都8R 500万下(混) D1200m 福永
調教助手「気のいい馬で、追い切りはビッシリやる必要もない
ので、手応えを確認する程度でやりましたが、動きは良かったし、
ゴールしてからも余力がありましたね。状態は安定していますし、
京都なら輸送も問題はないので、あとはゲートに行くまでの入れ
込みを解消するために、今回はゲートまでパシュファイヤーの
メンコを着けてみようと思います。地下馬道を出てからが特に
酷いのですが、そこまでのスタミナを温存出来れば、競馬でも
いい方に向いてくれると思います」

2013/11/01 <最新情報>
1日(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。
2013/11/01 <所有馬情報>
在厩場所:1日に美浦トレセンに帰厩
次走予定:11月24日の東京・アプローズ賞
調教担当者「先週末に15-15を行い、水曜に3ハロン40秒を
行いました。中間は周回コースで長めに乗っています。周回
コースでは落ち着いているのですが、坂路コースに行くとどうし
ても引っ掛かりますね。ただ以前と違って、坂路コースでもスタ
ートは落ち着いています。気性的には今までで一番落ち着いて
いますし良い状態で送り出せたと思います。馬体重は488㎏です」

2013/11/01 <所有馬情報>
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースでハロン25~20秒のキャンターと週2回
は坂路コースで14-14
次走予定:中山開催か中京開催
調教担当者「順調に来ています。普段はうるさいところを見せて
いますが、坂路コースで併せ馬行くと、気持ちが入った良い動きを
見せています。近々帰厩になると思います。馬体重は538㎏です」

園田競馬場在厩。地方競馬の競走馬登録が行なわれました。

11月2日(土)東京・3歳上500万下・ダート1600mに田辺
騎手で出走。
・久保田調教師 「10月30日(水)はウッドコースへ。中1週
ですので余力を残したまま走らせました。引き続き、鞍上には本馬
特徴を熟知している田辺騎手を配す予定。2月にダートを使った時
と比較すると精神的な成長が窺えます。舞台を替えての前進に
期待したいですね」
≪調教時計≫13.10.30
助手 美南W稍 53.8 39.2 13.5(7)強目に追う 追われて案外

11月16日(土)京都・修学院S・芝2000mにバルザローナ
騎手で予定しています。
・角居調教師 「ウッドが渋っており、10月30日(水)は本馬場で。
休み明けの影響なのか、まだ本来の動きとは違う感じでしたね。
でも、しっかり負荷は掛けており徐々に上向くはず。次走は短期
免許で来日するバルザローナ騎手とのコンビで向かおうと思います」
≪調教時計≫13.10.30
助手 栗東芝良 70.2 54.2 38.8 11.6(5)馬なり余力 一息入れ立て直す
ディアデラマドレ(古馬1600万)馬なりの外0秒6先行首遅れ

レース後も特に異常は認められません。11月16日(土)東京・
奥多摩S・芝1400mにビュイック騎手で予定しています。
・池江調教師 「勝負処で脚を滑らせていたように、渋った馬場は
不得手なタイプ。大型馬だけに尚更、態勢を崩すと戻すのが難しい
でしょう。幸い、栗東へ戻ってからも脚元等は大丈夫そう。このまま
厩舎で調整を続け、中2週で再び東京を目指そうと思います」

11月9日(土)福島・3歳上500万下・牝馬限定・芝1200m
に丸田騎手で予定しています。
・田村調教師 「10月30日(水)は普通キャンターによる調整。
状態はキープできていると思います。今週も牝馬限定が組まれるもの
の、乗り慣れた騎手の都合が付かずにパス。一方で、最終週まで待つ
必要性も感じません。前回に2着に導いてくれた丸田騎手で来週
に投票しましょう」

レース後に全体的な疲労感が認められます。10月29日(火)に
滋賀・吉澤ステーブルWESTへ移動して冬以降の戦列復帰へ向け
て心身の立て直しを図ります。
・池江調教師 「もう少し前々のポジションで運ぶ形を描いていた
ものの、これだけコースが悪化しては・・・。さすがに可哀相ですね。
脚元等に問題は見当たらぬものの、使い込んで来ただけに馬自身
はクタッと。トレセン近郊の牧場へ移して立て直そうと思います。

レース後に全体的な疲労感が認められます。10月30日(水)に
滋賀・栗東ホース具楽部へ移動して1、2ヶ月後のレース出走
へ向けて心身の立て直しを図ります。
・笹田調教師 「脚元等は大丈夫です。ただ、やはり馬自身が幾ら
かクタッと。連戦で来ましたからね。10月30日(水)に栗東
ホース具楽部へ。3週間ぐらいで再び厩舎へ戻せれば・・・と考え
ているものの、あとは牧場での様子を踏まえて判断するの
がベターでしょう」

11月10日(日)京都・アンドロメダS(OP)・国際・芝2000
mに藤田伸二騎手で予定しています。
・笹田調教師 「10月30日(水)はウッドで。動きは及第点だと
思います。降雨の影響が残っており、今朝も渋り気味のコース状態。
それを考えるとタイムも上々ですね。帰厩後の調整は概ねイメージ
通り。このまま順調に運べば次週にはキッチリ仕上がるでしょう」
≪調教時計≫ 13.10.30
助手 栗CW良 80.6 66.0 52.5 39.4 12.7(8)追って一杯
一息入れ立て直す
マストハブ(古馬1600万)一杯の内0秒9追走0秒1先着
*********************************************************
先週の馬場が悪い中走ったお仔たちは、取りあえずはどの子も
大きな頓挫はなかった様子。
ずーっと連戦だったエアフォースとランパートはやっとお休み
もらえそうです。
ただエアフォースはかなりの短期滞在になりそうですね。
3歳以上の出走馬は、シュプリームとバーニッシュ。
どちらもアテにならないタイプだけど、シュプリームは芝やダート
という前に東京コースは結果が出ていないので、避けて欲しかった
んだけどなぁ

口向きが悪くって、被せられたら途端に走るの止めちゃった

3戦目のアスター賞で接戦だったミヤジタイガは、この前勝って
もうOPだというのに、ここまで走らなくなるとは・・・・

厩舎って大事ですね

中山か福島の芝1200mぐらいをもう一度試してもらいたいな・・
出走数も増えてきたし、一度2歳馬も含め出走予定一覧をまとめて
みようと思います。
2歳牧場組みの近況も重い腰をあげてまとめなきゃね
