出資馬以外で、月末更新の写真を見ていいなぁ、あるいは
良くなって来たって思ったお馬さんを挙げてみます。

ディアデラノビアの12
上のディアデルレイも好みで、一般で申し込みしたけど当然
のごとく落選。 去年の2歳馬はやたらキンカメがよく見えた
けど、さらにお気に入りだったデリッツァくんともども勝ち
あがっているし、やはりいい繁殖牝馬の子は走りますね!
あ、でも個人的にはキンカメはもー懲り懲りです
ってことで、やっぱりハービンジャー様が良く見えた。
うーん、30万円の馬より今回はこちらが垢抜けて見えたよ。
まーどちらも走りそうですね・・この2頭が走らなければ
ハービンジャーも失敗種牡馬と言われそうですね

オリジナルスピンⅡの12
募集時はなんでこの馬が人気なのかさっぱりわからなかった
のですが、後ろのつくりとか立派で良くなってきた感じ。
まだまだ腰高ですけど、当初感じたダートっぽいイメージ
が少しだけ薄れてきた・・・・かな。
でもやっぱりステゴには見えないぞ

メジロヒラリーの12
この馬ダートを連想させない血統なら出資したんだけどねー。
牡馬で一口2万5千円。
他のキャロットのこの価格帯の馬と比較したらまずまず
楽しめそうに思うけど・・・私は多分出資しないかな。

ロゼットネピュラの12
この馬は未だに密かに狙っている馬。
メイショウサムソン産だしーってでも好みの馬体・・・ではない。
もうちょっと緩いというか遊びのある馬体が好きなので。。。
ただ血統は一発あってもおかしくないバラ一族だし、サムソン
だからこんな見くびられた値段なんだと思えるし。。。。
厩舎も微妙だし、トモがまだまだ身がはいっていないけど
ここからどーんと変わってこないか密かに楽しみにしている。
お顔は気がきつそうですね。
あと一番心配なのは、バラ関連の妙な名前をつけられない
かってところ。 この辺りキャロと相性の悪いところ。
ローゼンクロイツって名前は唯一好きだったけどあとは・・・
ってことで、出資していないお馬さんあーだこーだ言って
すいませんでした
・・・・とキャロなので一応謝っておこう
良くなって来たって思ったお馬さんを挙げてみます。

ディアデラノビアの12
上のディアデルレイも好みで、一般で申し込みしたけど当然
のごとく落選。 去年の2歳馬はやたらキンカメがよく見えた
けど、さらにお気に入りだったデリッツァくんともども勝ち
あがっているし、やはりいい繁殖牝馬の子は走りますね!
あ、でも個人的にはキンカメはもー懲り懲りです

ってことで、やっぱりハービンジャー様が良く見えた。
うーん、30万円の馬より今回はこちらが垢抜けて見えたよ。
まーどちらも走りそうですね・・この2頭が走らなければ
ハービンジャーも失敗種牡馬と言われそうですね


オリジナルスピンⅡの12
募集時はなんでこの馬が人気なのかさっぱりわからなかった
のですが、後ろのつくりとか立派で良くなってきた感じ。
まだまだ腰高ですけど、当初感じたダートっぽいイメージ
が少しだけ薄れてきた・・・・かな。
でもやっぱりステゴには見えないぞ


メジロヒラリーの12
この馬ダートを連想させない血統なら出資したんだけどねー。
牡馬で一口2万5千円。
他のキャロットのこの価格帯の馬と比較したらまずまず
楽しめそうに思うけど・・・私は多分出資しないかな。

ロゼットネピュラの12
この馬は未だに密かに狙っている馬。
メイショウサムソン産だしーってでも好みの馬体・・・ではない。
もうちょっと緩いというか遊びのある馬体が好きなので。。。
ただ血統は一発あってもおかしくないバラ一族だし、サムソン
だからこんな見くびられた値段なんだと思えるし。。。。
厩舎も微妙だし、トモがまだまだ身がはいっていないけど
ここからどーんと変わってこないか密かに楽しみにしている。
お顔は気がきつそうですね。
あと一番心配なのは、バラ関連の妙な名前をつけられない
かってところ。 この辺りキャロと相性の悪いところ。
ローゼンクロイツって名前は唯一好きだったけどあとは・・・

ってことで、出資していないお馬さんあーだこーだ言って
すいませんでした

