goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

11月の推しネコさん&推しイヌさん☆

2013年11月06日 | オススメのコーナー
先月から突然始まったコーナー♪ いつまで続くかな

今月の推しネコさん


背中の模様が二人たしたら  です

推しイヌさんは・・・・



自分のしたもの? を掃除するワンちゃん、わーぉ

先週のレース結果☆

2013年11月06日 | レース結果
2週続けて1番人気でドベ  だと流石に凹みます。
何かとネタのつきない我が厩舎。 
ネタ出ししているつもりはないんですけどね~
*********************************************************
ロードシュプリーム
11月2日(土)東京7R・3歳上500万下・ダート1600mに
田辺騎手で出走。12着でした。
・田辺騎手 「砂の走りは問題無かったと思います。しかし、前に
居たグループが上位に残ったのを考えると・・・。ひょっとすると、
精神的な部分に因る可能性も。折り合い面の矯正は、以前のこの馬
のような場合にはセオリー通りの対処だったはず。でも、結果に
繋がっていないのが残念です。調教パターンの変更や今一度、
他の距離を試すのも一つかも」

・久保田調教師 「状況次第ではハナを切っても・・・と事前に伝え
て送り出しました。先団に構えた位置取りは悪くなかったと思い
ます。しかし、追い出してからが踏ん張り切れぬ結果に・・・。今後
については一通りのチェックを終えてから判断するつもりながら、
距離を縮める方向で考えたいと思います」

サムソンズシエル
11月3日(日)福島2R 2歳未勝利 芝2000m 2着[2人気]

若干出遅れたもののスムーズに前へ付け、道中はインコース3・
4番手あたりを追走、そのまま内々でレースを進め、直線では
最内に進路を取って追い出すと、グイグイ差を詰めて最後は
勝ち馬との叩き合いとなりましたが、僅かにクビ差及ばず
2着に惜敗しています。

丸山騎手は「スタートでちょっと立ち遅れたのですが、位置取り
としては悪くなかったと思います。道中は少し噛んだけど、抑え
が効かないほどではなく影響のない程度でした。ただ逃げ馬が早め
にタレてきたので、ちょっと窮屈になってしまいました。早めに
外に出したかったのですが、あの枠ですからなかなか出せなかった
です。4コーナーは上手く捌けたと思いますが、直線向いてから
は肩から右にモタれる感じで、そこだけが気になりましたね

プラス14㎏でも、成長分もあるでしょうから、それほど重くは
なかったです。大型馬で久々ということを考えれば良く走って
いるし、次はもっと良くなると思います」と話していました。

伊藤大士調教師「3コーナーまでは折り合い重視になってしま
って、動くに動けなかったですね。もっと早めに外に出して
いれば違ったと思います。まだ目一杯の仕上げではないですし、
叩いた次は決めてくれると思います。このあと変わりなければ、
中1週で福島3週目に向かいます」

シルクバーニッシュ
11月3日(日)京都8R 500万下(混) D1200m 16着[1人気]

スタートを決めて先行し、道中は半馬身ほどのリードを保って
レースを先導、4コーナーで後続に交わされて2番手となると、
直線では脚色が鈍って後退し、最後は騎手も無理することなく
最後方でゴールしています。

福永祐一騎手「今後のためにも今日は2,3番手で競馬をしよう
と思っていましたが、スタートが良すぎたのもあるけど、待って
もなかなか先に行く馬が来なかったので、これ以上我慢させるより
馬の気持ちを優先させましたが、それと同時にエイシンテキサス
もマークするようについてきました。それで馬もその気になって
しまい、ペースがかなり速くなってしまいました。さすがにあれ
だけ競ってしまうと、最後も余力がなかったし、交わされて砂を
被ると嫌がって走る気を無くしてしまいました。今日の感じだと、
前に馬を付けるのはあまり良くないと思うので、、外枠で2,3
番手の競馬がいいかもしれませんね」

領家政蔵調教師「今回はパドックからパシュファイアを着けて
ゲートまで行きましたが、これがとても良かったみたいで、返し
馬まで落ち着いてくれましたね。今回は今後のことを考えて、
1・2番手で競馬をしてもらおうと思っていましたが、結局行
くことになってしまったのが痛かったですね。さすがにあれだ
けペースが上がってしまうと最後までもたないし、交わされて
完全に止めてしまったからね。今日の感じだと、行き切る競馬
をするか、芝を一度試してみても良いかもしれませんね」
*********************************************************

ロードシュプリーム・・東京コースの相性も悪いですし、ダート
自体もどうかなぁってところ
気性もすっかり前向きさに欠けてしまい、これはかなり危機的
状況に陥っているような気もします 
なんとかして馬に自信をつけさせて、走ることに前向きになって
もらいたいものです。
希望では、福島や中山の芝短距離を使ってもらいたいです。

サムソンズシエルは、休み明けでちょっとどうなのーって
ぐらい仕上がり途上のゆるゆるの馬体で登場 
この時点で勝ちはないかなとは思いましたが、案外内枠で
上手な競馬をしましたね。
もさっとしたスタートといい、馬体の雰囲気といい、切れない
ところといい、うちとここで言えばロードオブザリングに
タイプは似ているのかも? 案外距離も持ちそうでそこは
嬉しかったです

レースでは勝負ところで上手く捌けなかったのもあって
クビ差の2着。 うちの厩舎の ”定位置” でこれで今年に
入って2着が23回にもなりました
追い出すと右にもたれるっていうのも、早来での調教動画
の頃から変わっていないようですね

胴が長いですし、背腰に疲れがたまり易いタイプで、外から
見るイメージほど、使ってよくなるタイプじゃなさそうです。
ただ、今回は中1週で同じ福島の芝2000mを使うことには
賛成です。 もちろん馬の状態ありきですけどね。

最後はロードストームといい勝負ぐらい気性に問題のある
バーニッシュくん。 まーやっぱり福永騎手でもあのレース
しかさせられないとなると困りました
いっそのこと芝で一番後ろから行って見ますか?
外を回したところで、ダートでは限界がありそう。
デビュー当時感じた全体的な硬さはだいぶ抜けてきたので、
そろそろ芝を使ってもダメージは少なそうにも感じました。
もうすぐ4歳未勝利馬ならぬ ”5歳未勝利馬” となって
しまうバーニッシュくん 
ここいらでなんとか腹を据えて頑張ってもらわねば


2歳未勝利戦、福島芝2000mで2着だったサムソンズシエル