goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ヤンキーなのかそれともビビリなのか?

2010年01月28日 | キャロット
****************************************************************
クラサヴィカ
右ヒザの傷口は縫い合わせる処置を施しました。今のところ27日に抜糸を行う見込み
です。そのあとの状態をチェックしてから、27日もしくは28日にグリーンウッドへ
放牧に出す予定です。 1/24近況

予定を早めて26日に無事抜糸を終えて動かせる状態になったので、27日にグリーン
ウッドへ移動することになりました。ゲート試験合格前にグリーンウッドでゲート練習を
しっかりやってもらって非常にスムーズに行きましたので、今回もしっかり練習をして
もらいます」(大久保龍師)27日にグリーンウッドへ放牧に出ました。 1/27近況
****************************************************************
クラサヴィカは、ゲート縛りの練習中に暴れて怪我・・・深く切ってしまい流血騒ぎ
傷口を縫い合わせる処置をしてもらい、再度GWへの放牧となりました。

前回は、凹みまくって、彼女がぐれ始めの茶髪のヤンキー娘に見えてきました
気性難・・・治るでしょうか~

前回GWに行って、帰ってきてから素直にゲート合格したので、その調子で今回も
GWで気持ちよくゲートに入れるようになって戻って来て欲しいです。

・・・・・ってそれぐらい厩舎でやれよ! って突っ込みたいのですがどうなんでしょ?

☆キャロットさん、写真くださーい!

スペクタビリスデビューはあと1ヶ月我慢☆

2010年01月28日 | キャロット
*******************************************************************
スペクタビリス
27日は軽めの調整を行いました。28日は栗東坂路で15-15程度の調教を行いました。
「継続して15-15を乗り、プールも併用してしっかり体力を作っています。京都2週目
のあとはダート中距離の新馬戦が中京最終週か阪神1週目までないので、まだ速い時計は
出さなくていいでしょう。じっくり乗り込んでいるので追い切りに移行する下地はできつつ
ありますが、脚元のことを考えるともうひと絞り欲しいところですね。乗り味や普段の調教
の動きはいいので、急激な負担がかからないよう少しずつペースを上げて進めていきます」
(田中助手)2月27日の阪神競馬(3歳新馬・ダ1800m)を目標にしています。1/28近況
*******************************************************************
去年の12/12日に帰厩したスペクタビリスでしたが、やーっと出た出走予定は、
延びに延びて2/27日。まーだあと1ヶ月もあります。
帰厩から2ヵ月半。 じっくりじっくり怪我なくデビューを目指す事となりそうです。

思えば最初の入厩が去年の5/22日、あれからもう8ヶ月も立ちました。
あの頃はまだ500キロちょいだった馬体が、まだしっかりしていないという事で、
ゲート合格しただけで、再度放牧。
放牧の北海道の移動の際に怪我をして・・・そこからはマイナートラブルの連続。

今では馬体重も550キロ近くまでなってしまい、減らすのに四苦八苦しています
もともと脚元が繋ぎが立っていましたし、慎重にしないといけないのは分かりますが、
少々”厩舎力”にもやや不満があったこの8ヶ月でした
はたしてスペクタビリスはデビューできるのでしょうか・・・

☆忘れたぐらい古いモバイバ写真

マージービートは調子取り戻す?

2010年01月28日 | キャロット
******************************************************************
マージービート
屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター1本を行っています。「少しペースを上げ
ましたが、それに伴い動きも良化してきています。まだ腰の疲れは残っていますので、
15-15を取り入れるまでにはいきませんが、いい調整過程で進められていると思います」
(空港担当者)1/25近況
******************************************************************

マージービートは、順調に調教を進められています。
あれだけ短期間に数使われたので、立て直しはどーなるだろ?って思っていましたが、
こちらの想像以上にこの仔は丈夫に出来ているようです。

馬体重も理想はレースで500キロぐらいは欲しいので、ふっくらして戻って来て欲しいですね。
まずは、このまま順調にお願いします

この前、この仔の兄のグロッキーバルボアが500万下のダート1200mで快勝しました
(4戦連続1:11.9 という同タイム・笑)
兄弟は揃って1勝しかしていなかったのですが、これで2勝も望めると嬉しくなりました^^

☆写真はマージービート札幌デビュー時(やはりモバイバ・笑)

アマルフィターナデビュー予定☆

2010年01月28日 | キャロット
今回は趣向を変えて、1頭ずつ行きます!
**********************************************************************
アマルフィターナ
27日は栗東坂路で追い切りました(53秒1-38秒7-25秒3-12秒5)。

「時計の出やすい馬場でしたし、体重の軽い見習い騎手が騎乗したこともありますが、
馬なりでこれだけの時計を楽にマークできるのですから、やはり素質は高いですね。ただ、
先週末あたりからカイバ喰いが悪くなっており、そこだけが心配です。以前入厩していた
時や放牧先のグリーンウッドではしっかり食べていたので、速い調教を始めたことで少し
イライラしてきているのかもしれません。今のところ4週目の芝1600mを予定して
いますが、血統的にはダートもこなせるはずなので、あまりにもカイバ喰いが悪く馬体が
細化するようなら1週前倒して中京のダート1700mも考えます」(平田師)

・2月14日の中京競馬(3歳新馬・ダ1700m)もしくは21日の京都競馬
(3歳新馬・芝1600m)に秋山騎手で出走を予定しています。 1/27近況
**********************************************************************

アマルフィターナはデビュー予定が出ました。
ただここに来て飼い葉食いが落ちているようです。。
あ~この仔もまたか~っと不安がよぎります

一応のデビュー予定は、2月14日の中京競馬(3歳新馬・ダ1700m)もしくは
21日の京都競馬(3歳新馬・芝1600m)に秋山騎手で出走を予定。
ここの厩舎、秋山騎手好きね~。
ただ、てこずってまた再放牧っていうのもあるかもしれません・・・

☆去年の9月のモバイバ写真 去年の夏(8月)以来キャロットの写真がありません・・・

ロード3歳馬の近況☆

2010年01月28日 | ロード
リング君は中1週で出走予定、レディハピネスは、入厩まぁだ~?
***********************************************************************
レディハピネス
2010.01.26
レディハピネスは、滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。ウォーキングマシン60分、
ダートコース・ダク2000m→ハッキング3000~4000m。
・当地スタッフ 「走っている際に物見の仕草を覗かせる場合も。まだ精神的な若さが
残りますね。しかし、心身共にコンディションは確実に上向き。相変わらず順調です。
今後も同様のパターンを繰り返しながら栗東トレセン移動の連絡を待ちましょう」

ロードオブザリング
2010.01.27
ロードオブザリングは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックス
に重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、2月6日(土)京都・
3歳500万下・混合・芝2400mに池添騎手で予定しています。

・笹田調教師 「栗東トレセンへ無事に着きましたよ。脚元を含めて特に変わらぬ状態。
1月27日(水)は厩舎周辺で軽い運動を行なっており、明日28日(木)より馬場へ
向かわせる予定です。今後は中1週のローテーションで芝2400m戦へ。前走と同じ
鞍上で臨めるでしょう」

レディスピカ
2010.01.26
レディスピカは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
・当地スタッフ 「歩様に違和感は無し。右前脚球節の周囲に生じた張りも時間の経過と
共に和らいで来ましたよ。また、以前に比べて随分と大人びた雰囲気に。入厩、ゲート
試験、レースなど様々な経験を積んで精神的な逞しさが備わったのかも知れませんね」
***********************************************************************

レディハピネスは、だんだん調子を取り戻してきているようです

厩舎からの、お声はまだ掛りませんが、なんとか新馬戦があるうちにデビューして
欲しいんですけど・・・・無理っぽいかな?
レディアルバローザと同じタイミングに、北海道から移動してきましたが、ここに来て
大きな開きが出てきました
まぁ、2・3歳戦からってタイプじゃないからいいですけど・・・

ロードオブザリングはレース後も元気なようです。ひとまずほっとしました
厩舎のイメージでゆっくり行くのかと思いきや、中1週で京都芝2400mを予定
意外・・・というかこれが普通なのかもしれませんが・・・
多分京都の芝適性を重視されたのかもしれませんね。

レディスピカは、前走レース後剥離骨折で約3ヶ月の診断を受けました。
かなり心配しましたが、牧場のコメントでは大した事ないようで、もうさっそく動かして
います。復帰は夏前ぐらいかな
気性面も含め、もうちょい成長して帰っておいでね

☆写真はロードオブザリング前走優勝時

2010.01.24 3歳未勝利 ロードオブザリング

2010年01月28日 | ロード
you tube で上がっていました。
GCの先週の結果分析では、まったく注目馬には選んでもらえませんでした・・・

時計自体はAランク評価でしたが、最後の3ハロンだけが早く、前半スローの展開で、
最後早くなったところを、後方から差して来た3着馬だけが誉められていたようです

(次走は、中1週で京都芝2400mを目指します)

2010.01.24 3歳未勝利 ロードオブザリング