goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

名古屋遠征・1日目☆

2010年01月06日 | 旅行・観光・グルメ
すーーーーーーーーっかり遅くなっていた名古屋遠征記。
やっと書くことができそうです。
いやはや年末年始は書かないといけない記事が多くって

もう忘れたぐらいの過去の記憶を引きずり出してみます(笑)

まず1日目は中京競馬場に行きました。その記事はこちら→中京競馬場観戦記

せーっかくはるばる新幹線で中京まで行ったのに愛馬が14着というのが、
私らしいっちゃ私らしい。
でもホンとエース君には逢えて嬉しかったです。それだけで大満足

競馬場は、メインレースを見終わると直ぐに退散いたしまして、そこから
旦那待望のお買い物へとまっしぐら・・

行ったのは名古屋と東京の青山にショップがあるMOM&POPという
バイク関連のウエア&小物を扱うお店です。

    MOM&POP外観  

建物の壁や内装をすべて古い廃材で作り、インテリアもアンティーク中心。
ショップは1Fがラングリッツレザーを取り扱い、2Fはショップオリジナル。

そこで大金を叩いて購入したのが、この2点。
ジェフ・デッカーというブロンズアーティストの作品で、まったく同じものは
1つたりともないというオリジナルです

ジェフ・デッカー(JEFF DECKER)はハーレー・ダビッドソン公認の彫刻家で、
スカルプチャー(銅像)アーティストです。

右のドクロはバイクや車のシフトノブとなっています。
ブロンズでできているので、どちらもめっちゃ重いです。
彼の指紋と刻印が1つづつあって、デザインも同じものはありません。

興味のない人には、ただのデビルとドクロですが、かなり貴重なものかと思います。

     JEFF DECKER作品

一発目に大きな買い物をしてしまったので、後予定していた古着とかの
ヴィンテージショップは、目に毒なだけなので行かないことにしました~
(名古屋はヴィンテージの宝庫なんですが・・・)

早々とお買い物を切り上げ向かったのは、お仲間さんから教えて頂いたお店。
「しら河」 本店です。・・・食べたものはもちろん・・・

   

    前がミニひつまぶし、う巻き

いや~鰻を外食で食べた事自体が初めてでしたが、かなり美味しかったです
鰻だけなら、ひつこくてちょっとしか食べれませんが、お出汁につけて海苔や
青ネギを入れて、わさびをといて食べる食べ方はかなりヒットでした
あっさり好きの方にはいいでしょうね。

ちなみに私はミニひつまぶしを食べました。上ひつまぶしの約半分の量だそうです。
上ひつまぶしが一般的な量のようですが、鰻の質はミニも上も、さらにその倍の量の
特上も同じならしいです

   

最後にこちらが、宿泊したマリオットアソシアからの夜景。
たいしたお部屋ではなかったので、夜景はあまり見えませんでしたが、向かいの
モード学園の建物は、なんとも奇抜なデザインでしたね

以上、名古屋1日目でした。
2日目・3日目もまだまだグルメ情報含め発信したいと思います

誹謗・中傷お断り☆

2010年01月06日 | 競馬&一口関連雑談
最近当ブログに、いろいろなコメントが寄せられます。

騎手や厩舎に対して、言葉が過ぎるとか考え方の違いぐらいはいいのですが、
単なる誹謗・中傷の言葉もあります。
愛馬の成績が悪いと書くと、まるで傷口に塩を塗るが如くに叩かれます。

すべて無記名だったり、初めてのコメントだったりですが、あまりにも
酷い中傷コメントは、今後一切削除させていただきます。

昨日も、当方&出資馬をすべて駄馬扱いする、冷やかしコメントがありました。
駄馬っていう表現をするのは、「シルクちゃんねる」に書き込みしている人
に違いないと思いますが。。

私のブログはシルクのHPには案内していないので、愛馬から検索して入って
こられていると思いますが、駄馬だと思うのなら見ないで頂きたいです。
悪質なコメントなら公表して、皆さんに注意を呼びかけるかもしれませんので
今後ご注意ください。