goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

シルクスターリング2勝目☆

2010年01月07日 | シルク
元愛馬のシルクスターリングが園田競馬で2勝目を挙げました
(1/6ダート1400mです)
今となっては、掲示板を覗いても出資していた方も誰も応援されていませんが、
ずっと応援し続けています。
レース映像を見て涙が止まらなくなりました・・

脚は遅いですが、ほんと元気で、中央10戦園田で53戦と、もう63戦も
走ってくれています。
勝ち切れませんが、3着までなら15回といつも頑張っています。
自分の厩舎の牡馬MVPをあげたいですね

・・・・シルクスターリングのコトを話すとふみたんさんを思い出します。
一緒に応援していた頃が懐かしいです
元気にされているのかなぁ・・・・

名古屋遠征・2日目☆

2010年01月07日 | 旅行・観光・グルメ
さて、名古屋遠征2日目です。
朝食は名古屋マリオットアソシアで頂きました。
バイキングでしたが、比べると悪いですがこの前行った大阪の帝国ホテルの方が
雰囲気もお味も良かったですね。
人があまりにも多く、食べるまでに待たされましたし、ざわざわと落ち着かなかったです。
バイキングもありきたりでしたし・・

さて、2日目ははるばる知多半島の最先端にあるチンクエチェント博物館を
レンタカーを借りて目指しました
トヨタのIQっていうのを借りましたが、普段はクラシックタイプのMINI
クーパーに乗っているので、なんとも車高が高くふわふわして違和感ありました

ナビも高速道路にばかり案内して、一般道を通るにはかえって邪魔な感じで、
普段の”ぼんナビ”(私の地図を見い見いナビ)の方が優秀だと思いましたよ(笑)

    チッタナポリのニューチンクエチェント

さて、肝心のチンクエチェント博物館ですが、所在地のチッタナポリ自体が、
まるで事業に失敗したようで、閑散としていました。
イタリアのナポリをイメージした一大観光リゾート地にしたかったのでしょうが、
これでは寂しい限りですね・・・

チンクエチェントも’07年に生産終了30周年を記念して、ニューチンクエチェント
が発売された影響で、古いクラシックチンク(FIAT500)の人気が再燃
したようで、販売車両もありませんでした
もちろん、私だけが好きな車なので、購入は無理でしょうけどね・・

その後、宿泊予定の中部国際空港(セントレア)へ・・・
ここで空港へまでの車のルートでかなり迷いました
高速に入らないと繋がっていないのに、地道で行けると勘違いしていたんですよね。
空港への入り口がわざわざ高速でしか入れないのには不満です~

こちらの写真がセントレア内部のショップの一部。
空港内に、時代劇のミニセットのような建物があったりしてとても楽しめます
名古屋名物グルメも空港1箇所に沢山集まっていて便利ですね

     

    空港の雰囲気伝わったかな?

夕食は、あまりお腹が空いていなかったので、軽くカレーうどんを食べました
名物なだけあって、行列が出来ていましたよ。
実際、うどんが太くてシコシコで、名古屋名物鍋焼きうどんに使われるうどん
をそのままカレーうどんにした感じで美味しかったです

関西はうどんは甘口で麺にもコシがないので、これはとっても美味でした

    カレーうどんを食べた若鯱家さん


名古屋2日目は移動だけに時間がかかってしまい、なんとも消化不良でした。

こちらは他でも売っていますが、お土産に買ったBABBIのチョコレート
ウエハース。

   

小さなウエハースが5個はいって、2100円となんともお高いでしたが、
お味は最高。甘いですが、過去こんなしっとりと美味しいウエハースは食べた
事はありませんでした。 
で、次の日の朝ももう1種類ご購入(笑)黒い缶の方ですが、こちらはいろんな
種類が入っていて、初めて食べるにはいいと思います♪ HPはこちら→ BABBI
ネットでも販売されているので、是非バレンタインには購入して”私が”食べたいです

以上2日目はしょぼい報告となりました