goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

クリスマスの思い出☆

2008年12月25日 | その他
書くつもりはなかったのですが、皆さんのブログを拝見していると楽しそうなクリスマス
の行事を書かれていたので私の小さい頃の思い出を少々。

結婚してからは、旦那は忙しく私も面倒なタイプの人間だからまったくクリスマスの
行事というのは行ったことがないのですが、子供の頃はけっこうしていましたね。

両親が大好きで、子供抜きでデパートの前にディスプレーされている特大クリスマスツリー
(飾ると天井まである)を買って帰ってきた時には驚きました

だって、売っていたモノじゃないんですよ。
クリスマス用に陳列していただけのものを、もう25日だからってことで、交渉して
もらって帰ってきたのです。多分2000円ちょっとの安い値段でしかもディスプレーグッズ
を大量にプレゼントで貰ってきていました(やるじゃん!)

毎年大きなクリスマスツリーに飾りつけをして、家族みんなでパーティーをするのが
楽しかったです
クリスマスソングはビングクロスビーやプレスリーの曲をかけてくれていたなぁ。。

でもね!クリスマスは楽しかったのですが、『サンタさん』は1度も信じていなかったんです。
親の前で信じているフリをするのって大変です

うちはおばあちゃんサンタさんだったようで、おばあちゃんサンタを
私はあまり気に入っていなかったようですね^^;
小学生の3,4年の時に冷めた思い出があります。

それはクリスマスの日、下げていない引き出しの中の靴下の中にプレゼントが
ぎゅうぎゅうに押し込まれていたんです
私がまず思った事は”靴下のびるだろ~”でした。
それでもって入っていたものがなんと”100円札”
100円札なんて今の人知らないでしょ?
なんて現実的なもん入れるんやろ!ってがっくりしたものです

でも、今考えたらその当時でも100円札なんてなかったんですよね。
その100円札大事に置いておきたかったのですが、小学生の友達に自慢したら
盗まれちゃった。冷めた幼児体験でした

皆さんは楽しかったクリスマスの思い出ありますか?


☆今日の独り言  クリスマスだから、自分にプレゼントってシルクのトナカイさんをポチりました

シルク2歳馬の近況☆

2008年12月25日 | シルク
**************************************************************
シルクアンシエル [父ネオユニヴァース:母タキノサンライズ]
先週2着でした。道中は4番手でレースを進めると、3コーナーすぎから差を
詰めに掛かり、3番手で4コーナーを回りました。そして直線で一旦は先頭に
立ち、激しい追い比べの中、後続の追い上げに差し返す根性を見せましたが、
惜敗しています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。

クリアソウル   [父アグネスデジタル:母キャトルセゾン]
先週4着でした。道中は後方3番手に控えてレースを進めると、勝負処でも脚
を溜め、最後の末脚に懸けました。そして直線では外に持ち出すと、メンバー
中最速の上がりを繰り出して差を詰めていますが、勝ち負けの争いに加わる事
は出来ませんでした。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。

シルクジェミニ  [父シンボリクリスエス:母シルクセレブレイト]
天栄ホースパークで乗り運動の調整です。右前脚の状態を確認しながら、マシ
ンの運動を続けると、予定通り先週から騎乗を再開しています。牧場長は「乗
り出した後も脚元はまずまず落ち着いていますが、まだ完全に固まった訳では
ありません。元々素質のある馬ですし、現時点では慎重に進めていきます」と
話しています。

シルクジャーニー [父チーフベアハート:母イエローダンサー]
CWコースでキャンターの調整で、18日に併せて時計を出しています。調教助
手は「直線まで併せて終いはこの馬のペースでやっているので、遅れは気にし
なくて良いです。牧場で結構乗り込んでいたみたいだから体も出来ているし、
1月中旬あたりには使えると思います」と話しています。
**************************************************************

アンシエルのレース結果、淡々としてるねぇ。
激しい追い比べの中って、確かにステッキは入っていたけど、レース自体は
激しいっていうより、スローモーションだったべ
年内最後の愛馬の出走、なんとか勝って終わらせたかったです・・・

クリアソウルもレース結果だけなので、コメントしようがないね。
輸送競馬も経験できたし、終いの脚も確認できたのでOKとしましょうか。
来年こそ頑張って勝ち上がって欲しいですね

ジェミニはまずは乗り運動の再開にこぎつけました。
くれぐれも慎重にすすめていってくださいね。
シルクの報告もコピペだけど、私の反応もコピペになってきちゃった~

ジャーニーは相変わらずのCWでの調整です。
遅れはこの馬のペースだから心配しないで下さいって言われても、こんなペースで
しか自分から走れないなんて、ヤバすぎませんか?
ダイエットできないとレースに出ても無理だよね。
あ~2歳馬でいられるのももう1週間もないのか・・・
現実問題がちらついてくる今日この頃~


年内最後の報告でしたが、あまりいいコメントをする事が出来ませんでした。
若干飽きてきた2歳馬の報告(なにせいい事が少ないもので・・

来年からは3歳馬は大きく近況が変化した時だけピックアップしようかな。
今のところ、また今年と違う形での報告にしようかな?って思っています