2019年の御朱印の成果。
32寺、45神社で92個の御朱印を頂きました。
まぁまぁそこそこの数の社寺に行けました。
主な所では・・・。
銚子(1月)銚子観音
津島(2月)津島神社
大分(3月)宇佐神社(八幡総本宮)
那覇(5月)波上宮
輪島(7月)重蔵神社
弘前(8月)弘前八幡宮、弘前護国神社、最勝院
奈良(10月)室生寺、長谷寺
宝塚(10月)中山観音
他には、昨年の続きカラフル御朱印を目当てに東京を中心に出向いたりもしました。
そして御朱印帳は3冊増えて、36冊まで来ました。
御朱印の総数は数えていませんが、推定で700は越えていると思います。
いつか数えようと思っていますが、なかなか実現しません!!
最後に今年の頂いた御朱印を幾つか載せておきます。




32寺、45神社で92個の御朱印を頂きました。
まぁまぁそこそこの数の社寺に行けました。
主な所では・・・。
銚子(1月)銚子観音
津島(2月)津島神社
大分(3月)宇佐神社(八幡総本宮)
那覇(5月)波上宮
輪島(7月)重蔵神社
弘前(8月)弘前八幡宮、弘前護国神社、最勝院
奈良(10月)室生寺、長谷寺
宝塚(10月)中山観音
他には、昨年の続きカラフル御朱印を目当てに東京を中心に出向いたりもしました。
そして御朱印帳は3冊増えて、36冊まで来ました。
御朱印の総数は数えていませんが、推定で700は越えていると思います。
いつか数えようと思っていますが、なかなか実現しません!!

最後に今年の頂いた御朱印を幾つか載せておきます。



