

先週はお休みだったのでね、とても心配してたんですよ



確かにゴスペラーズは夏のツアー中でしたからね、忙しかったものね

と・と・いうことは私達の「ぼんやり学会」への疑問とかね、色々な感想もこれから彼のネタになるかも~。
今回のテーマはっと「ゴミ分別も小さな単位ごとに個別なシステムを作っていけばいいんじゃないか」


前回の「ゴミ分別というルールの向こうにあることを」も何となくぼんやりして終わったから、今回そのテーマの続編で良かった

う~ん、でもね、もう少し具体例を紹介するとか、根拠をわかりやすくしてくれた方がいいんだけどな

ぼんやりぼかして書いた文章でもわかる人にはわかるんだろうな。でもわからない人間には尚、わからないんだけど



取り敢えず、今回はVOL.4の


私だって一応考えたり調べたりしてるんだよ。例えばわたしのゴミはどこへ行ってるんだろう?(どう処理されているんだろう?)とかね。
知る・情報を得る、というだけじゃなくて何とかそれを自分に取り込もうとしているんだけど、情報量が多すぎて処理できない状態です

この

環境についてや自分のライフスタイルについてとか、興味深いものも多いので、是非一度そちらの方も


私の環境シリーズは次回、私のゴミはどこへ?私の水はどこから?このあたりについて

