goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

おろぬき春菊

2014-09-21 | 野菜
畑に ばら蒔きにした 春菊を 間引きました
一人分の 味噌汁の具になりました   良い香りでした




来客や お墓参りや 買い物で 忙しい一日でしたが 
夕方になってから れんげの種を プランターに蒔きました
もう一つのプランターにも 蒔きたいのですが 培養土が足りません
明日 培養土を買ってきましょう

土や肥料や苗を売っているJAは ひどく混雑していて 駐車場がいっぱいでした
秋冬野菜の苗の植え付け時期なのでしょうね


豚汁に入れる しめじを 買い忘れたので 夫に頼んで 買いに行ってもらいました
野菜のことは ほとんど分からない人なので どうかな~? と思いましたが
「これでいいの?」と 写メールが来ました
便利な世の中になりました

それにしても 夫は いつも何を考えて 食事をしてるんでしょうね~?(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« インドの刺子と東北の刺子 | トップ | 温故館(海老名市立郷土資料館) »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2014-09-22 14:21:28
便利な世になりましたね

読んでて 昔 お鍋の時 キクナを買い忘れ
当時 小学生4年か5年だった子供に お使い頼みました
買って来たのは 水菜だったのを 思い出しました

豚汁に しめじ入れるんですね
入れたことありません 
今度 真似っこして見よう
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2014-09-23 14:48:30
きのこ類は好きなので何にでも入れてしまいます。
しめじだけでなく、数種類入れることもあります。
今では、きのこ類は1年中ありますが、やっぱり秋は、特に食べたくなります。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事