おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

水路に沿って歩いてみる

2017-01-29 | 趣味
3時頃から 近所を歩いてみようと 散歩に出かけました
少し歩くと 暑くなって コートは脱ぎました

ただ ブラブラ歩いてもつまらないので 水路に沿って歩こうと思いました
この辺りは 昔は 一面の田んぼでしたから 農業用水路が 何本も流れています

いつの頃 掘られた水路なのか~?  名前もないようだし…
今は 田んぼもほとんど無くなって 農業用水路としての働きは 不要なのかもしれません

今では 水路に蓋をしてしまって 遊歩道になっていたりしているところが多いようです
でも きっとここは 水路の上なんだって 勘でわかるんです


そう思って歩いていくと 確かに水路だったっていう 証拠に出会うんですよ
面白くなって どんどん歩いていくと 他の水路と 交わる所に出会ったり…

今日 歩いてみた水路跡は 名前のある ちゃんとした川と 合流しました
ちゃんとした川と言っても これも 人工的な水路だと 私は思っています

昔は こんな風に コンクリートで固めた川ではなかったのを 覚えています



姉の 同級生の男子は 学校帰りに カバンを低学年の子に持たせて
自分達 上級生は この川を泳ぎ下って 家に帰ったそうですよ! (笑)


今では 田んぼもないから 水量も少なく 見た目は 単なる排水路みたいに見えます



水路の中に 草が生えています

これも 私の勘なのですが この草みたいなのは クレソンじゃないかと…?

クレソンって きれいな水の所に生えるっていう感じですが 実は 結構たくましい植物らしいです↓

繁殖力はきわめて旺盛。
切った茎は水に入れておけば容易に発根するうえ、生長が速い。

オランダガラシは清流にしか育たないという俗説は誤りで、汚水の中でも生育する。
日本でも よく似たコバノオランダガラシとともに 
川や溝に野生化・雑草化しているのがよく見られる


クレソンそのものかどうかは 分かりませんが その仲間には違いないと思っています

5月頃 白い花が咲くかどうか 散歩のとき 気をつけて見てみます


農業用水路って いつごろ 誰が どんなふうにして作ったのか?
その後 誰が どんなふうに管理しているのか?
知りたいことは 沢山あります

田んぼがなくなって 住宅地になってしまっても 水路は残っているのだから
誰かが 管理しているのですよね
市に行って 聞いたら わかるかな~?

ずっと前から 気になっていたことなんです
そのくらい いろんな 水路跡があるんですよ

晩ご飯支度がしてなかったので 4時半には戻りました    9,600歩でした



帰ってきてから チャチャッと作った夕飯は 昨日掘った里芋を加えた おでん



緑黄色野菜が必要だから 人参も入れて
練り物が少なくて タンパク質不足かな~? と思って 茹で卵も入れて
一風変わった おでんですが 自己流です~

里芋が 一番 美味しかった!
コメント

さわやか自然百景「静岡 富士川」

2017-01-29 | 景色
今朝 たまたま テレビ番組「さわやか自然百景「静岡 富士川」を見ました

富士川河口の河川敷は 私がこだわっている 由比の桜エビを干す所です
桜エビ干す景色を 映すかな~? と思っていたら やっぱり 映りました







テレビの画像を スマホで写したものです

なんとか この景色を 実際に見てみたいものです


もうひとつ こだわっている 由比缶詰所のツナ缶のこと
先日買ってきたツナ缶を 友達にあげたら 美味しいから 買いたいと言ってました

あげたのは 綿実油で漬けた (ファンシー)タイプの ツナ(びん長まぐろ)缶です
通販で買えるので 友達の分と合わせて 注文することにしました

今まで 使っていた 生活クラブのツナ缶(キハダマグロ・米油使用・フレークタイプ)よりは高めですが
通販で まとめて買うと 割安みたいなので 決めました


スーパーで いろいろなツナ缶を見てみると ほとんどが キハダマグロ 使用です
調べると びん長まぐろ の方が 高級品なんだそうです
それで 由比缶詰所のツナ缶は やや高めなんでしょうか~?

缶詰は 製造してから 半年以上置いたものの方が 美味しくなるんだそうです
(以下 ネット記事のコピー)

ツナ缶はオイル漬けなので、加工時はまぐろフレークをオイルに入れて缶に密閉し、
湯煎で滅菌しただけなので、オイルがツナに浸漬しておらず、

その後に、具とオイルが馴染み続け、熟成し、
製造後半年以降くらいからが美味しいのだそうです

だから出来立ては店頭に出荷されないし、
賞味期限間近のほうが美味しいし、オイルのほうに味が出ています


…と言うことなので 少し多めに買っておいてもよさそうです
沢山買うと 送料無料になるし 単価も安くなりますから お得です


以前にもかきましたが シーチキンと言うのは はごろもフーズのツナ缶の 登録商標で 一般名詞ではないそうです

シーチキンは キハダマグロ
シーチキン・ファンシーは カツオが 原料なんだそうですね


鮪や鰹の総称が ツナ(英語でTuna) なんだとか~?
身近なことでも 知らないことが多いです
コメント