おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

菜花はひどく虫に食われてます

2016-10-13 | 野菜
上高地に行く前 カリフローレの青虫は 補殺しておきましたので さほどひどくはありませんが
菜花の苗は まだ小さいのに 相当食われていて 生長が遅れています
今日 よく見たら かなり青虫がいました



こんなに食われてしまって まともに育つのだろうか~?  心配です


涼しくなって 畑仕事も 散歩もしやすくなり 助かりますが
同時に 手の荒れが始まります

薬局に行くと ハンドクリームが たくさん並び始めて お安くなっていました
おまけつきだし 安かったので 2つ買っておきました



昨日の疲れがあるから 今日は歩かなくてもいいかな~とも思いましたが
疲れているとき 全く歩かないより 少しは歩いた方が 疲れが取れやすいという経験もあったので
今日も 駅までの往復歩いて 1万歩にはなりました

暑い時期には 十分歩けてないので 涼しくなった この時期 できるだけ頑張ろうと思います




コメント (2)

梓川に沿って歩く

2016-10-13 | かなちゃん手形
河童橋から明神まで 明神から徳沢まで どちらも梓川沿いの ハイキングコース
ほとんどアップダウンがないので 気持ち良く歩けました
途中途中で 写真を撮りましたが 整理がつきません
ただ羅列しただけです

すこ~し紅葉しかかっていました


明神池です


明神から河童橋への道(梓川右岸)
木道が整備されていて 歩き易い


明神橋は新しい
 





道にはサルがたくさんいました
人間がいても全く気にしていません   子猿が可愛い

夫が撮った動画では サルと私が並んで歩いていて笑った

湖面に映った木々や空が 不思議な光景を作っている(古池)


これは オオカメノキ~?



山の名は 何度聞いても 覚えられない???

こんなに尖った山でも 登る人がいるんですよね~?

コメント (2)

河童橋⇔明神池⇔徳沢 歩けた~!

2016-10-13 | 旅行
11日~12日の1泊で 上高地に行ってきました
ずっと前 日帰りバスツアーで 上高地に行ったときは 上高地滞在が3時間ほどで
あまり歩けず 悔いが残っていました

ことあるごとに 私がそのことを言うので 夫が 1泊で行こうかというので 運転を頼みました
幸い 天気に恵まれ 最初は 河童橋⇔明神池の 片道1時間コースだけのつもりでしたが
河童橋⇒明神池が 案外 楽だったので もう1時間歩いて 徳沢まで行こうか~?と

少々迷いましたが せっかくの好天 体調も悪くはなかったので 決断しました
往復で4時間 歩数にして31,000歩ほど なんとか歩き通せて 大変うれしかったです

山と川が とってもきれいで ため息が出ました







徳澤園で休憩

ストーブが素敵!


スマホの歩数計によると 昨日は 16km以上歩いたことになります
最後の30分は 辛かったけれど なんとか歩き切ったのは 自信になりました


初日は 大正池~河童橋~宿 で 12,000歩ほどでした
途中 あこがれの帝国ホテルで コ―ヒ―&ケーキができました

日帰りツアーのときは 待っている人がたくさんいたので 時間がなく 断念したのです
その時以来の 念願がやっとかないました

今回のお宿は 河童橋からは 20分ほど歩いた 温泉宿でした
久しぶりの温泉で うれしかったです

 
コメント (4)