goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

キヌサヤ200g

2008-04-30 | 野菜
キヌサヤが採れ盛りとなりました   スナップエンドウも採れます
今日は1回に200g 採れました(↓)  数で言うと120個くらいです



4月中の収穫量は

キヌサヤエンドウ…1kg
スナップエンドウ…600g

スーパーで値段を見てきました
キヌサヤ 100g=178円
スナップ 100g=158円

私の収穫を 金額で表すと 約2700円!
すご~い!  家計の役に立ってますよ!
コメント (6)

ツタンカーメンのえんどう・収穫

2008-04-30 | 野菜
お昼に豆ご飯を作ろうと思って ツタンカーメンのエンドウを収穫しました





中の豆は 薄い緑色です

莢の数で50個  豆だけの重さは90gでした



米1カップで 豆ご飯を炊きました

ふつうのグリンピースの豆ご飯より 緑色が冴えないです
でも 味は甘くておいしいです   あと1回採れそうです


第2期ナス穴埋め戻し


実家の南側に掘ってあった 第2期「ナス穴」を埋め戻しました
ちょうど 第2期EMボカシ肥が完成していたので 投入しました

掘り出した土が山になっていて 耕せなかった部分も 
やっと耕す事が出来て スッキリしました

今日も午前中から 大汗流しました
すっかり着替えて 豆ご飯食べて 一休みしたら 午後も頑張る!





そういえば 今朝 草団子 を作ったんでした
よもぎは冷凍してありました



餡を包むのが 上手くいかないから きな粉にしました
うるち米80% もち米20%の配合の 「団子粉」 を JAで買いました

私は うるち米50% もち米50%の配合より こちらが好きです
“草もち”でなくて “草団子”っていう感じがするからです

朝忙しかったから 姉には「自分で団子にして」と 塊のまま渡しました
姉は 朝ごはんとして 食べたそうです
 

コメント (6)