市立図書館で 蔵書検索したら ローラのお話のシリーズは
草炎社という出版社からも発行されている ことが分かり 予約しておきました

古い本かと思ったら そうではなくて 2005年初版でした
7冊目めの「この輝かしい日々」が 2008年の発行です
まだ 10年経ってないんですね
①福音館(前半)&岩波書店(後半)
②講談社
③角川書店
と すでに3(4)社から出版されている中で 新たに 翻訳して出版したんですね~
それほど魅力のある 本なのかもしれませんね
翻訳は 芦沢良子さん という方です
1巻目の あとがきで アメリカ社会の “銃”の問題について 語っています
ローラ達の生活には 銃は 欠かせませんでした
食糧を得るため 野生の動物から 身を守るために…
現在のアメリカ社会に 銃が 必要なのか…?
草炎社という出版社を 知らなかったのですが
主に 児童書を発行している会社みたいです
草炎社という出版社からも発行されている ことが分かり 予約しておきました

古い本かと思ったら そうではなくて 2005年初版でした
7冊目めの「この輝かしい日々」が 2008年の発行です
まだ 10年経ってないんですね
①福音館(前半)&岩波書店(後半)
②講談社
③角川書店
と すでに3(4)社から出版されている中で 新たに 翻訳して出版したんですね~
それほど魅力のある 本なのかもしれませんね
翻訳は 芦沢良子さん という方です
1巻目の あとがきで アメリカ社会の “銃”の問題について 語っています
ローラ達の生活には 銃は 欠かせませんでした
食糧を得るため 野生の動物から 身を守るために…
現在のアメリカ社会に 銃が 必要なのか…?
草炎社という出版社を 知らなかったのですが
主に 児童書を発行している会社みたいです