goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

タブレット? ハイブリッド?

2011-10-18 | 
タブレット型端末 という言葉が テレビなどで 毎日聞かれます
具体的に どんな物を タブレット型端末 というかは 分かりますが
タブレットと言う言葉の意味が そもそも 分かりません

調べてみたら 本来の意味は…

タブレット(英語: tablet)
 「板、机、テーブル」などを意味した table に縮小辞を添えたもので、
  元来、携帯できるサイズの石板や木板などのこと


   …なんとなく分かりました


もう一つ よく聞くけれど 意味がわからない言葉は ハイブリッド

① プリウスは ハイブリッドカーです

② F1種子は、ハイブリッド種とも呼ばれ、
  店頭では「交配」、「F1」などと表示されて売られています

車と種… 分かりません???

調べたら…

 ハイブリッドは、二つ以上のものを組み合わせることですが、
 通常は、組み合わせるとより良くなることを言います。

 
 農業系ですと、細くて長いとうもろこしと、
 太くて短いとうもろこしを掛け合わせて、
 太くて長いとうもろこしができるようなことを
 ハイブリッドコーンと呼んでいます。

 また、ガソリンエンジンとモーター・充電池を組み合わせて、
 より燃費が良くなるハイブリッド車というのもあります。

 どちらも、組み合わせることで「いいとこどり」ができることを
 「ハイブリッド」と呼んでいます


…ナ~ルホド  少し分かりました


なんで こんなことを調べたかというと…

この本→  を読み始めたからです

今 タネについて 興味があります
在来種とか 固定種とか 一代交配種とか…

本は 今日 届いたばかりなので これからゆっくり読みますが
しょっぱなに… 
 
   F1とか 交配種とか言われる
   一代限りの雑種(英語ではハイブリッド)のタネ


という文があり 「エッ? ハイブリッドって 車じゃないの???」
と 思って 調べ始めたのです


日頃 横文字は 意味が分からずに 使っている場合が多くて
実は すごく 不安な感じが しているのです


在来種と言えば…

白馬の 山楽荘さんでは 私の大好きな お豆料理がでます

  

二番ささげ と言う お豆だそうです
ネットで調べても 出てきません

こういうのを 在来種 っていうのかな~と 思いました


※ また よしこさんのブログに ドイツ豆 と言うのが ありました

  これも 調べてみると在来種 みたいです 


※ コロスケコロちゃんさんから タネを頂いた ハワイアントマト も 
  交配種でなく 固定種だそうです
 



 


 
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« わけぎと茎ブロッコリーのパスタ | トップ | 一日中 ハワイアンキルト »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (abu71_nomin)
2011-10-19 01:21:23
私もF1種には危機感を持ってます。
こんなことがまかり通ってくると、アメリカの種苗会社に世界の食料が牛耳られかねません。
全てというわけにはいきませんが、できるだけ在来種を選ぶように気をつけてます。
野菜が甘ければ美味しいという短絡的な考え(味覚の幼稚化)もいかがなものかと思うこの頃…。
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2011-10-19 11:10:36
>日頃 横文字は 意味が分からずに 使っている場合が多くて

そうなんです ほとんど 関係なしですが
分った 心算で使って居るが 実は・・・です

ドイツ豆で 思い出しました
清澄の里「粟」が ミシュランのひとつ☆に掲載されたそうです
以前 状報を下さった時 行って見たけれど 3ヶ月待ちと言われた イタリアンの「イ・ルンガ」も ひとつ☆
益々 行き難くなりそうです(笑) 
返信する
abu71_nomin様 (りんごのほっぺ)
2011-10-19 15:35:46
家庭菜園をしなければ タネのことも興味を持たなかったかもしれません。
とっても重要なことですね。

今日 お昼前に NHKテレビで 野口 勲さんが タネの話をしていました。
この本が 紹介されていました。 
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2011-10-19 15:39:20
いくら美味しい店でも、3ヶ月も待つのでは…
有名になり過ぎるのも 考えものですね。

横文字 弱いです。
漢字も 弱いですが…(笑)
返信する
種の本 (Heyモー)
2011-10-25 05:38:48
 種が危ない
面白そうな本ですね
興味ありです!
返信する

」カテゴリの最新記事