goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

あっち こっち

2011年10月11日 | お出かけ

最高気温 24℃ 最低気温14℃ 薄曇り

 ず~うっと 1日中 薄曇り 連休中の快晴は何処に?
 お天気 良くても 連休中は ウロウロ出来ません 
大通りに出て 
坂を下り 左手に行けば 高速のインター 右に行けば最寄駅
時間帯も あるのでしょうが その坂道で 停・渋滞 駅に行くのにも  難義です
法隆寺方面に行けば 今度は 観光バスが 何台も
で~~~ いつも 大人しく 家籠り・・・

その連休も 終わり お出掛けも解禁
朝子さんと 花の苗 ビオラを買いに 行ってきました
毎年行く 「たいま花園」です 何べん行っても 迷います
 
カーナビ 頼りに 行くのですが 近辺で 「目的地付近です 終了しましす」
行く処は 山の中 其処からが 知りたいんだよね~
それに ナビは 時々???の 情報を教えて 呉れます 
えっ! こっち行くの? 使い方が悪いのでしょうか
ナマジ 多少土地勘が 有るので ナビには 随わない・・・誰かさん
 無視して 本日も 二人して しっかり迷いました 
こんな時 携帯は 便利です お店に 電話して ようやく到着
そのあとは「中将餅本舗」で 草餅を買う これが 何時ものコース

お持ち帰りは2個から 賞味期限は冷蔵庫で 4日間

今日は 通り道の 「道の駅・ふたがみパークへも 寄って見ました
調度 お昼  お昼を食べて 帰ることに
地元の 食材を 使ってると言う 季節限定 「蓮花定食」を 頂いて・・・
お野菜や 大和茶の かりがねほうじ茶等 買って
帰ったら 入り口に 袋が ドイツ豆です

お向いさんでしょう
明日の おかずも出来ました 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ひまわり)
2011-10-11 17:54:34
ナビって近くに来ると終了なの?
我が愛車は人間ナビです これも当てにならない

ドイツ豆って言うのですね これ天ぷらで頂けますか?
此方で言う蓬莱豆に似ています
煮びたしも好きよ
返信する
こんばんは^^ (のん太)
2011-10-11 20:14:25
我家も、コボレ種で育てたロベリアの後、何にしようかな?
迷った挙句、野菜の種と苗だけ、

お餅は、冷蔵庫で硬くならないんでしょうか?
赤福の草餅ふう?

ドイツ豆?初めて耳にしました。モロッコインゲン?と、似てるけど?
蓬莱豆も、聞き始め
返信する
これは・・・これは・・・ (日々くさぐさ)
2011-10-12 13:03:28
私の好みにピッタリの
甘味ですよ~~

さっそく 調べました~~

   「中将堂本舗の草餅」
   中は草もち 
   外は牡丹の花びらのような餡
   お取り寄せもOK

私のメモ帳に 
しっかり書いておきました   

忘れないうちに
ぜひ・・・ です 

返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2011-10-12 16:59:25
知らないところへは 基本行かない(笑)
随って ナビは 普段 必要無しなんですが・・・
余程 大きな 施設で無い限り 近辺で 終了です

俗に言う 三度豆のおおき物ですよね
でも 柔らかく 美味しいです
天ぷらも いいでしょうね
鶏肉と炊きました
返信する
のん太さんへ (よしこさん)
2011-10-12 17:04:25
アンコでカバーされているからでしょうか
固くなりません もっとも 何日も 置いたこと無く
精々今日・明日で食べちゃいますが・・・

正式名は 知りませんが ここらでは ドイツ豆
三度豆のジャンボ版 
毎年 頂くの 楽しみにしています(笑)
返信する
日々くさぐささんへ (よしこさん)
2011-10-12 17:09:13
アンコが あっさり していて 美味しいです
嬉しいのは 2個から お持ちかえりが 出来る事(笑)

ヨモギの保存にも 工夫があって 1年中
 頂けるのも 嬉しいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。