2本目の 中太り大根(おふくろ大根)を 収獲しました

長くはありませんが 中ほどがとっても太いです(まさしく大根足!)(笑)
今日スーパーで これと同じくらいの 中太り大根を売っていましたがが 299円でした
青首大根は 100円しないのもありますが 中太り大根は 良い値段です
この大根は 大根おろしなどにすると辛いが 煮崩れないので 煮物に最適と 表示してありました
明日 ブリ大根を作ろうかと思うのですが このところ 安くて良いブリに出会わないんですよ…
日本ホウレン草を 間引いてみました
少ししかありませんが 茹でても シャッキリしていて美味しかったです

でも… 茹でたら 小さい青虫が 一緒に茹であがってきて ヤダ~ッ!!
やっぱり ホウレン草にも 虫が付くんだ… 多分 ヨトウムシの弱齢幼虫だと思います
また 朝ドラの話…
今日 「西郷さんが 戦争を始めた…」とか言ってましたね
西南戦争のことでしょうから 今日の場面は 明治10年なのでしょう
史実とは違う お話ですが 実在の人物に関する場面は だいたい史実にのっとっているみたいです…?
五代友厚については だいぶ 史実とは違う部分があるとか…?
明治11年に 大久保利通が 暗殺されます(紀尾井坂の変)ので その時
同じ薩摩出身の 五代友厚が どんなふうに動くのか 興味があります
西郷隆盛・大久保利通・五代友厚の三人を 薩摩の三才と呼ぶそうです

長くはありませんが 中ほどがとっても太いです(まさしく大根足!)(笑)
今日スーパーで これと同じくらいの 中太り大根を売っていましたがが 299円でした
青首大根は 100円しないのもありますが 中太り大根は 良い値段です
この大根は 大根おろしなどにすると辛いが 煮崩れないので 煮物に最適と 表示してありました
明日 ブリ大根を作ろうかと思うのですが このところ 安くて良いブリに出会わないんですよ…
日本ホウレン草を 間引いてみました
少ししかありませんが 茹でても シャッキリしていて美味しかったです

でも… 茹でたら 小さい青虫が 一緒に茹であがってきて ヤダ~ッ!!
やっぱり ホウレン草にも 虫が付くんだ… 多分 ヨトウムシの弱齢幼虫だと思います
また 朝ドラの話…
今日 「西郷さんが 戦争を始めた…」とか言ってましたね
西南戦争のことでしょうから 今日の場面は 明治10年なのでしょう
史実とは違う お話ですが 実在の人物に関する場面は だいたい史実にのっとっているみたいです…?
五代友厚については だいぶ 史実とは違う部分があるとか…?
明治11年に 大久保利通が 暗殺されます(紀尾井坂の変)ので その時
同じ薩摩出身の 五代友厚が どんなふうに動くのか 興味があります
西郷隆盛・大久保利通・五代友厚の三人を 薩摩の三才と呼ぶそうです