能登でココロもどる旅

ぶなの森エコツアーのスタッフブログです。
能登の海・山・里で日本の原風景に帰る旅を楽しみましょう。

猿鬼伝説の里 三井町 大幡神社

2010年11月29日 | 猿鬼伝説
猿鬼伝説の痕跡を辿って輪島市三井町へ行きました。
ここには昔、巨大な杉があって猿鬼が上ってにらみをきかせたところといわれています。
今は能登の里山を語る上で重要な場所で、学生ゼミなどと長い交流をしてきました。

この美しい田園風景に鎮座する「高幡神社」はかつてとなりの仁行(和紙づくりで有名)にあったものが
現在地である本江に移りました。
ここの女神は猿鬼伝説では主役「戦うヒロイン」として叙事詩を彩る杉神姫(神杉姫)その人です。

由緒を感じる神社です。狛犬も堂々としています。

あれ?こりゃなんだ。かなりユーモラスな狛犬?だれかに似てるぞ?

これは猿ではありませんか!狛猿です。もしや猿鬼を退治して眷族に従えたということか!?

名にし負う大きな杉の木も生えていました。

猿鬼伝説は極悪の猿鬼が神の軍団により退治される話ですが、この杉神姫は大活躍します。
東奔西走し、時に破れ、時に悩み、時にあでやかに舞い、そして勇ましく戦い抜きます。
猿鬼と杉神姫の宿命としてこの伝説を深く読めば、新たなドラマとして生まれ変わるかもしれません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿