能登でココロもどる旅

ぶなの森エコツアーのスタッフブログです。
能登の海・山・里で日本の原風景に帰る旅を楽しみましょう。

鉢伏山は雪の中 ノトノブナバヤシ

2011年03月28日 | エコツアー鉢伏山
スノーシューで鉢伏山の林道からブナ林へ入りました。(昨日の続き)

杉林の中

自然林のそば

そして耳の長いお友達のおとしもの


長い冬を耐え、新芽を守ってきた冬芽はもうすぐ役割を終えることでしょう。

赤い枝が白い世界に目立つミズキ


マンサク(マルバマンサク)が咲いていました。春で一番早く花をつける木です。


ブナ林へ入っていくと「木の根開く」ブナの根元。

見事に同心円状に根元の雪が融けています。

幹が太陽で暖められて表面の雪が融けたり水分が水となって幹を伝って根元の雪を溶かすのです。


柔らの道で多雪環境に適応した常緑樹・ヒメユズリハ。
まさに雪に埋もれて冬を越す現場を押さえました!

雪が融けるとこうしてゆらゆら~と立ち上がるのです。

雪が融けた後、雪の重みで落ち葉がぺったんこです。

オオイワカガミもアイロンプリントされているかのようです。

雪のブナ林もいいものです。

葉がない森は小鳥の観察には適しています。カラの群成がにぎやかです。

水源地へ下りるルートを望むと地面はまだまだ雪山でした。

しかしブナは春を感知し芽吹き始めています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿