能登でココロもどる旅

ぶなの森エコツアーのスタッフブログです。
能登の海・山・里で日本の原風景に帰る旅を楽しみましょう。

スタッフブログ

インタープリター山崎の日常、スタッフブログ「ゆらりぶらり」も日々更新中です!

鉢伏山 海と山のつながり

2010年07月09日 | 鉢伏山
梅雨の合間、水源の森自然ウォークにアウトドア・アクティビティの先生をお連れしました。

ダイビングの指導員として13年のキャリアをもつ彼女は海から山を注目しています。
豊かで多様性のある森の自然環境は海の豊かさの源として深くつながっていることに気がついたそうです。

好奇心が見つけだす小さき存在、その観察には繊細さを要します。
それは海も山も一緒、さっそくキノコを見つけました。

コケの上にキノコが生えます。この似て非なる組み合わせに4億年の秘密が隠されています。

ふつうでも湿気の多い水源の森はさらに梅雨の大気で湿度120%の様相です。
やがて真っ暗になって雷が鳴り、雨が降り出してしまいました。

ところが雷雨にも関わらず全然雨が落ちてきません。
森の中でじっとしてお弁当を食べ終わるまでの20分くらいはまるで「森の傘」です。
雨音が山に反響して白くけむって美しく変化する様を高みの見物。
しばらくすると大粒の雨水が葉っぱから落っこちてきましたが少しずつ濡れていく感じでした。

雨が降り始めてからあがるまで、森の傘の一部始終をすべてを体験したのは私も初めて。
災い転じて福、雨のブナ林もいいものです。

海で生まれた雲が山で雨となり、これが豊かな水源となってしずくが川を下り海に注ぐ。
水の旅をしっとりと実感したいいツアーになりました。