能登でココロもどる旅

ぶなの森エコツアーのスタッフブログです。
能登の海・山・里で日本の原風景に帰る旅を楽しみましょう。

スタッフブログ

インタープリター山崎の日常、スタッフブログ「ゆらりぶらり」も日々更新中です!

長野大学の学生さんをお迎えして 

2010年06月27日 | エコツアー能登
長野大学環境ツーリズム学部の学生さんと先生方総勢29名に講義する機会がありました。
場所は輪島市三井の福島邸。能登半島内陸のかやぶき屋根が今も点在するところです。

はじめに当社エコツアー生みの親の高峰がエコツアーを始めるに至った理由とその経緯を語りました。
エコツアーは地域や経済に貢献する仕組みですが事業として運営することの課題にも触れました。

私の番ではインタープリター(エコツアーガイド)としてプログラムをご紹介しました。
「森をさぐる・森ですごす・森にかかわる」がテーマの3本柱をスライドでお見せしました。

それから現場を担う者の「想い」を率直にお話ししました。
若い彼らには体温を感じる体験談が心に響くだろうと考えたからですが、少々熱かったかな(汗)。

エコツアーのキラーコンテンツはそれを伝えたいという愛をもつ人間が関わっている場所であること。
「エコツアーは愛」が原動力であります(笑)。

本当は皆さんを鉢伏山へお連れして「竹取物語」のプログラムを行う予定でした。
しかし前日からの強い雨により、中止するという判断を下さざるを得ませんでした。
事前準備をする中でよいプログラムになりそうな確信があったのでたいへん残念でした。
自然派のエコツアーが天気に左右されてしまうのは仕方がありませんね。

今回の中止と講義の余韻が若い学生の内面で醸成されて、一層の興味でいつか
能登の山へ回帰してくれることを信じたいと思います。