今日のどーじょー主

2017年4月16日に引っ越しました。
コメントなどは、引越し先(右側「ブックマーク」参照)にお願いします。

日本語RSSリーダー「Feedeen」

2014年10月02日 | パソコン

日本語RSSリーダー「Feedeen」へ、引っ越しました。


Googleリーダーが終了するときに、
「Feedly」「livedoor Reader」「Feedeen」のいずれに引っ越すか、検討しました。
Googleリーダーの引越し
ひたすらシンプルなRSSリーダー

「Feedlyは英語だし、Feedeenはできたばっかりだし」ということで、
livedoor Readerにしたのですが・・・
なんと! livedoor Readerも、今年で終了。

RSSリーダーは、日本語じゃないとどうも落ち着けないので、
Feedeenに引っ越すことにします。

====================================


トップページを開いて、「新規登録」または「ログイン」。
Googleアカウントを持っていれば、「ログイン」でOKです。



最初に、使い方説明が出ます。
日本語なので、わかりやすい。


その他、メンテナンスでの停止お知らせなどなど、
ツイッターフェイスブックブログで確認できます。
日本語なので、何かあったときも、安心。



ブログの登録は、左上「購読」をクリックして、URLをコピペするだけ。
他のRSSリーダーからのデータ(OPML形式)移行は、「インポート」をクリック。



なぜか、過去記事は、10件しか出ません。
ちょっと少ないかなぁとも思うのですが・・・
「もっと読みたければ、ブログそのものを開け」ってことかな。

↓一覧表示。


↓上部メニューで、全文表示に。



タイトル右側▼をクリックすると、編集や削除ができます。
「グループを追加」で、ブログのグループ分けも簡単。




その他、右上の歯車マークで、あれこれ設定できます。
「詳細設定...」で、SNSへの投稿とか。




最新の画像もっと見る