♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

夜ご飯の献立

2011-12-12 | ひとりごと(-o-)
冷蔵庫に野菜がたくさん入っているときは

ちょっと生活に充実を感じる。


はっ、これがほんとの充実やs……(自粛)


夏に比べると野菜が安くなった気がするんだよねぇ。

夏野菜の方が、さっと料理できて楽チンだけど


冬野菜をこっくり煮込んで食べたりすると
既製品では出せない味や食感を
より感じられると思うのだ。

ほんとに冬野菜かは知らないけど
大根、かぶ、サトイモ、レンコン、ニンジンなどなど
根菜類は、ちょっと手間かかるけど
おいしくできると幸せ♪


会社出るのが19時台までなら
(かつそれが継続できてるなら)
今夜なにつくろっかな~って気持ちになれるんだ。


レンコンはさみあげ、きんぴらもいいね。
サトイモ煮るのもいいな。コロッケとか全然食べてないなぁ。
ナポリタンも食べたい気分。セロリ買ったし野菜スープも食べたい。
鮭フレークもらったしレタスと一緒にチャーハンもあり。


そんな妄想をはたらかせて家に帰るんだけど
最近のわたし、おなかすいたときのスイッチオフ加減が激しい!


栄養切れた…
って感じに突然力尽きるのです。
しまいには血糖値足りずに手ふるえたりしてね(笑)


おなかすかないと
ご飯作る気分になれないけど
おなかすきすぎると
ご飯作る力がなくなる


それが最近の悩み。。



今月は、それなりに早めに帰れそうだし、
お野菜さんが、かわいそうな姿にならないように
自炊もがんばってみる月間です。




さぁとりあえず
今晩なにつくろっかな。

最新の画像もっと見る

post a comment