「とん ことり」の音がして

暮らしの中で 絵本と私

『 くじらぐもからチックタックまで 』

2009-01-18 14:32:00 | 書籍・絵本


               

              くじらぐもからチックタックまで

                                 石川 文子 編
                          フロネーシス桜陰社


        昭和40年から現在までの 国語の教科書のおはなしベスト20。
               「もう一度読みたい」リクエスト作品と採用頻度の高い作品で
               作りました。教科書でしか読めなかった 「くじらぐも」 が
               初めて教科書から飛び出しました。

                         「BOOK」データベースより

          『 くじらぐも 』 中川李枝子 立ち読みページ

         懐かしさがこみあげてきた。
              子どもが小学生の時に 教科書に出ていたお話の数々・・・
                くじらぐも ・ かさじぞう ・ おおきなかぶ 等など
                どれもこれも 子どもと音読して楽しんだ作品。
            くじらぐもの 「天までとどけ~  一、二、三」
                忘れないでいた。
                さて、自分が小学1,2年生の頃は何のおはなしが出ていたのかな?
                思い出せないゃ   う~ん なんだったのか
                高学年には太宰治や宮沢賢治、小林秀雄などがあったような・・・
                
             本のあとがきに 児童文学者の石井桃子さんが書いている言葉に
               > おとなになってから、老人になってから
             あなたを支えてくれるのは、子ども時代のあなたです。とある。
        そうかもしれないなあ~ 

          

                 沈黙/ 村上春樹

         これは全国学校図書館協議会の集団読書テキスト
              本屋さんで見つけました。ナント190円でした。
              「レキシントンの幽霊」 に収録されていた短編ですが
              おそらく 「いじめ」 に対しての問題提起としての起用かしら?
              ひとりひとりの考え方と集団としての行動・・・
              そこには どうしようもない溝がたくさんあるけど
              やはり、自分次第であることを 考えさせられるテキストでした。


『 1000の風 1000のチェロ 』

2009-01-17 18:45:59 | 書籍・絵本

              
                   1000の風 1000のチェロ

                           いせ ひでこ  作
                                      偕成社

       それぞれの物語を持った人たちが音楽をとおして心を
              かさねあわせていく。
              阪神震災復興支援のチェロコンサートを爽やかに描いた絵本。

                         ( 出版社からの内容紹介 )

       阪神大震災から今日で14年・・・
             ある知り合いの方から今も震災時にうけた後遺症で苦しんでいる
             ご家族の話を聞いた。
           この絵本は伊勢英子さん自身が、コンサートに参加され、
             描かれた絵本だという。とても美しい絵である。
             亡き人々へ そして今も苦しんでおられる人へ  ただ祈りを。

       あとがきより・・・
             人間の形をした楽器  人の声で歌う楽器  チェロ
             チェロを弾く人の姿は 私には
             人が自分の影を 抱きしめているように 見えてならない・・・

         

『 ふしぎな でまえ 』

2009-01-16 17:50:13 | 書籍・絵本


            

                      ふしぎな でまえ

                         かがくい ひろし
                                       講談社

        ものぐさの じゃがさんとさつまさん
               めんどうなので 出前をたのむことにしましたが
               あれれ、 お皿がとんできて なぜか 自分たちで
               料理をつくるはめに なってしまった。

               もう、もう~ あっけにとられて
               きっと私は あんぐり口を開けて この絵本をみていたのでは・・・
               ハイテンションな絵に ぐんぐんと惹き付けられてしまいました。
               面白いのひとこと!
               だから 絵本が 好きなんだ。

               実は かがくいひろしさんの 『 だるまさんが 』という絵本が
               話題になっているので その絵本を見に行ったのですが・・・

                

                       だるまさんが
       
                           ブロンズ新社

        もちろん、この 『だるまさんが』 も素敵でした。
             だるまさんの 動きを 見ているだけで 幸せな気分になりました。
            なんだろう。。。
              優しいんですね。
              絵本全体が・・・
              自然と笑いたくなるし 驚くし とても楽しくなる。
              かがくいひろしさん、凄いぞ。
              現役の先生ということですが こんな先生に
              本を読んでもらえたら きっと 生徒たちは 大喜びだろう。

        「だるまさん」シリーズ  かがくいさんにインタビュー

  
        ところで、晩ごはんを作るのがめんどうで・・・
              でも、出前をとるのは ちょっと この絵本を読んだあとなので
              吉祥寺に いつも行列が出来る サトウの「丸メンチ」を買いに行きました。
              たまには お惣菜を買っても いいよね。(笑)
              はい、ものぐさな私です。
  
      

       いつも30人以上は 並んでいます。
            松坂牛のメンチカツで 丸く揚げてあります。
            粗ミジンのタマネギがあまくメンチはサクサクしています。
         お肉は松坂牛だし ( 銘柄牛の味は判らない私だけど  )
            家でもまねをして作ってみましたが、大きく丸くは揚げにくいのよね~
            あと、揚げ油かな?
            これは自分では作れない メンチだわ。
       山盛りの千切りキャベツを添えて大口をあけて
            いただきます~      
     
      

          


『 にちよういち 』

2009-01-15 17:26:45 | 書籍・絵本

               

                     にちよういち

                           西村繁男  作
                                     童心社

         作者・西村さんの故郷  高知の「にちよういち」の様子が
              再現されている大型絵本です。
              にちよういちのざわめきが聴こえてきそうです。
              高知弁でね。
              いろんな店先をながめていると面白い。


      

       今日は東京・世田谷のボロ市
           骨董品など たくさんの店が出る。
             さほど遠くないので 行こうかな と思いつつ  寒~いよ で
             出かける気にならず、「にちよういち」の絵本を暖かい部屋で
             読んで ボロ市に行った気分に・・・。

           
             

      女の子がひとりでやっているちいさなケーキ屋さんがあって
           すごーくおいしいのよ のうわさを聞いて ・・・
      吉祥寺・tatin へ行ってみた。

            普通の家みたいで そこにケーキ屋さんがあるとは
            気付かないようなお店にいた女の子はとてもキラキラした
            可愛い人だった。
            彼女の焼くチーズ・ケーキに感激!!
         いい仕事が出来る人だな、と思った。
            
    

『 パリのおばあさんの物語 』

2009-01-14 20:30:20 | 書籍・絵本

                

                 パリのおばあさんの物語

                            スージー・モルゲンステルヌ  著
                            セルジュ・ブロック                 絵
                                     岸   惠子                           訳
                                        千倉書房


              パリに暮らす一人の老女が 過ぎ去った過去を思い出しながら
              今の日常を語る物語。
              フランスでは20年以上も読み継がれている絵本を岸惠子さんが
              初めて翻訳をなさったものです。

              絵本の中のおばあさんはとても可愛い人です。
              過去の悲惨な日々、現状の愚痴は こぼさない。

              > おばあさんは 薬を飲むのを忘れます。
              記憶が薄れるだけでなく、物忘れがひどいのです。
               だから、お誕生日だって覚えてないの
                  でも、雪が降ったことは覚えている・・・。

       なんか、いいなあ~
            くもったガラス窓から眺める灰白色の世界
         カラーとセピアの絵で綴る物語は幸せでもあり哀しみでもある。

                 

      日々の生活には 良いこと悪いことがあふれている。
           そのどちらか、あるいは 両方にかかわりながら・・・。
           妥協したり、悩んでみたりしながら
           とりあえず、一歩。
           カラーとセピアの間で 折り合いをつけながら
           とりあえず、また、一歩。
          

『 おだんごスープ 』

2009-01-09 19:33:46 | 書籍・絵本


               

                    おだんごスープ

                           角野栄子 文
                           市川里美  絵
                                   偕成社


       「おばあさんがつくってくれたおだんごスープがのみたいなあ」
          ひとりぼっちになったおじいさんは、はじめておだんごスープを
              つくりました。ぐらぐらおゆに おにくのおだんごを まるめてぽとん
              スープができたとき、ドアのそとで ちいさなあしおとがしました。
              だれかきたようです。

                                  「BOOK」データベースより


              


   > おばあさんが しんだのでおじいさんは ひとりぼっちになってしまいました。

           絵本の始まりが この言葉です。
           おばあさんに先立たれた おじいさんの喪失感で胸がいっぱいに・・・。

           ところがある日、おじいさんはおばあさんがつくっていたおだんごスープが
           飲みたくなり作ってみることに。
           スープを作っていた時 おばあさんが歌っていた歌を 思い出しながら
           作り始めます。

           「さ、できたぞ  おだんごスープ」
           すると  ドアのそとで 足音が・・・・
           最初はねずみが 翌日は もっとお客様が増えて
           ぺち ぺち ぺちょ ぺちょ
         ちょぺ  ちょぺ
           それをみて おじいさんの顔には 微笑みが戻ります。
           みんなで 囲んでいる食卓の 絵が最高です。
           だって、とても幸せそうなんですもの

           期待した雪は降りませんでしたけど 何回も空を見上げた今日
           コトコトとおだんごスープを作るのには 最適の寒い1日となりました。


『 雪わたり 』

2009-01-08 21:29:52 | 書籍・絵本

                

                          雪わたり
         
                            宮沢賢治   作
                               小林敏也  画
                                パロル舎

        キック キック  トントン
            キック  キック  トントン
              かたく凍った雪の上で 雪ぐつをはいた四郎とかん子が
               足踏みをしながら 楽しそうに歌っている音
        二人はキツネの紺三郎と森で遊んでいるうちに仲良くなり
               次の月夜の晩に開かれる幻燈会に招待されました。

                     

        宮沢賢治の 「雪わたり」 の絵本は いろいろとありますが
               私は ”小林敏也”さん の画本が好きです。
               東京では 先月の22日から雨が降っていないのですが
               明日は雨  か 雪 が降る天気予報が出ています。
               キック キック トントン
               そんな音  雪が降らなくては体感できない。
               雪と 聞いただけで 想像の世界に・・・。              
             
       

『 植物あそび 』

2009-01-07 19:06:53 | 映画


              

                          植物あそび

                           ながた はるみ 作
                                   福音館書店

       今日は 「七草」   
            えーと、セリ ナズナ ハコベラ ・・・
            あとは なんだっけ?
            スーパーでは 「七草セット」が売られていました。

            いまは 野原がないので 「植物あそび」は出来そうにないけど
            レンゲの指輪、しろつめ草の花輪、たんぽぽの腕時計
            とてもなつかしい「植物あそび」が紹介されています。
         春が来たら、探しにいきたいね。
            きっと、今頃 根は土の中でぐんぐん育っているんでしょうね。


               

        「 ザ・ローリング・ストーンズ  シャイン・ア・ライト 」
         
     ザ・ローリング・ストーンズの音楽ドキュメンタリー映画を観てきた。

         映画 『SHINE A LIGHT』公式サイト

          小規模ホールでのライブを18台ものカメラで撮影した記録。
          映画は 余分なものがなく、ライブの臨場感に溢れていた。
          なつかしい曲ばかり ♪
          アズ・テイアーズ・ゴー・バイ ( 涙あふれて )
       ブラウン・シュガー

         ミック・ジャガー、キース・リチャーズなどの瞬間の表情や躍動感のある
         ライブ・パフォーマンスに 122分の上映時間いっぱいに 酔わされた。
         それにしても 60歳も超えているのに 凄いな~ 
       ミックは「パフォーマンスは持って生まれた要素だ。”表現したい”という
         意欲があるかないかの違いだろう。」 というけど・・・
         その意欲こそが才能なのでしょう。

         映画館には ストーンズと同世代ぐらいの人たちが多く来ていた。
         ひとりで のめり込んで観ながら  何を想っていたんだろう。
         私としては  めずらしく まわりの人たちが気になったんだ。
    
    


『 いろいろおんせん 』

2009-01-06 21:54:23 | 書籍・絵本

              

                       いろいろおんせん

                             ますだ ゆうこ  作
                                  長谷川 義史   絵
                                      そうえん社

         いろんな色の温泉
                 動物たちが温泉に入りにきます。
            ゴリラ ウサギ シマウマ  カラス
                 温泉に入ると あら~、 不思議!
               体の色が変わっちゃうのです。
                 「 いろいろおんせん」 の歌つきです。

       

         あ ~
                雪とか海の見える温泉にいきたいなあ~
                でも、ちょっと無理なので 歩いてすぐの天然温泉へ
                一応、露天風呂もあるし、サウナもある。
                「いろいろおんせん 」の歌でも歌いたいところだけど
                それは心の中で・・・
                
             少しだけ、陽が伸びてきたようだ。
               
              

        
                 

             

『 100かいだてのいえ 』

2009-01-05 19:31:15 | 書籍・絵本


               

                     100かいだてのいえ

                             いわいとしお   作
                                          偕成社

      「あそびにきてね」。
             トチ君に 100かいだてのいえのてっぺんにすむ誰かから
             手紙が届きました。
             おもしろそうだなあ!とでかけたトチ君といっしょに階段を
             のぼっていきましょう。
             本はね。
             縦に開いて びっくり! ナンテ 素敵な発想の絵本なんだろう。

       いわいさんちweb 「100かいだてのいえ」ができるまで・・・

     
       やっと、日常が戻ってきた。
        休み明けは 気持ちがいまいち
            ひとりなんだけど・・・さらに? ひとりになりたくて 歩いた。
            昨日、東京タワーの階段を600段も上がり下がりしたもので
            今日は筋肉痛が(笑) 歩けない・・・
            イタタと足を引きずり 本屋さんで「100かいだてのいえ」をみた。
            思わず、引き込まれる。

         昨年から ずっとちゃんと聴いてみたいと思っていた、CDを買う。
            心に響く歌詞・・・  
            たった一行の詞であっても感情を揺さぶられることがある。

             

       You-Tube   森山直太郎 「生きてることが辛いなら」