「とん ことり」の音がして

暮らしの中で 絵本と私

てぶくろをかいに

2010-11-30 17:30:22 | 書籍・絵本
 

  てぶくろをかいに  新美南吉:作 若山憲:絵 ポプラ社

  寒い冬が北方から、きつねの親子が住んでいる森にもやってきました。
  子ぎつねのぼうやは初めてみる雪にびっくりするものの深く積もった新雪の上で
  はしゃいであそびまわる。
  どうくつに帰ってくると子ぎつねの手はぼたん色になっているので母ぎつねは
  子ぎつねと街へ手袋を買いにいこうと出かける。

  > 母さんぎつねが、ぼうやの手をしばらくにぎると、かわいい人間の子どもの
       手になりました。
       「この手にちょうどいい てぶくろちょだいっていうんだよ」

          

   「てぶくろをかいに」が書店に並んでいました。
   絵のタッチでずいぶんと印象が変わります。
   冬になると くりかえし読みたくなる絵本です。
   自分の小学校の教科書に出ていたのか
   それとも、子どもの教科書だったのか・・・
   でも、なんとなく学校の教室が思い出されます。
  
   子ぎつねがてぶくろを買いに街まで降りて
   そして無事に戻って来たときに
   「人間はぜんぜん怖くなかった」と母ぎつねに言います。
   そして母ぎつねが
   「ほんとうに 人間はいいものかしら」
   ・・・
   いまも この言葉の答えはわかりませんが・・・
  今年の冬は雪が降るのかしら?てぶくろを買いにいかなくては。

小暮荘物語

2010-11-29 18:39:37 | Weblog
 

 小暮荘物語 三浦しをん 祥伝社

  小田急線・世田谷代田駅から徒歩5分、築ウン十年
  空き室あります。
  安普請ですが、人肌のぬくもりと
  心地良いつながりがあるアパートです
                  ( 書籍・帯より )

  うん、そうかあ・・・?
  帯に書いてあるようには 到底、思えないアパートのように感じるけどな。
  アパートの住人たちは
  いそうで、いないような
  出来事も
  ありそうで、ありえないような (笑)
  コメデイのようでもあり、え~!と 行動をみれば引くことばかり
  でも、なぜかほんのりと温かくなる。
 下ネタはちょっと・・・だったけど
  それでも、笑ってたり呆れたりしながらも
  おそらく、いまのマンションにはない 人と人との繋がりを感じた。
  人って 愛おしい。
  いまどき、生活音が 筒抜けの住宅はないだろうが小説の舞台は
  小田急線の世田谷代田駅、井の頭線なら代田橋駅・・・
  なんか、地元ぽっくってリアルなんだよ、ね。  ふふふ
  で、ここは世田谷代田ではないにゃ、と猫が申しています。 

 
 

おしくら・まんじゅう

2010-11-28 21:56:19 | 書籍・絵本


 

   おしくら・まんじゅう  かがくい ひろし ブロンズ社

   いたずら紅白まんじゅうが、あんな子からこんな子まで、おしくらまんじゅう
   こんにゃく、なっとう、ゆうれいまで登場!
   おされたみんなはどうなる~?
                       ( 出版社からの内容紹介より )

  

   お天気がよくて、暖かな今日は 外苑前までお散歩
  
  

  

   すご~い人出
   おまわりさんやら警備員やらが
   車道での写真撮影はご遠慮下さい。とか 立ち止まらないで下さい。とか
   繰り返して注意していたが・・・

  いろんな出店があったが、混んでいて 買うのも おしくらまんじゅう状態
  やっと、手にいれたのが 新潟の五平餅
  さあ、どこか、座って食べる場所はないかなあと立ち止まると

  

   ≫おされて ふん
       おされて ふん
     ふん ふん ふん
     おされて~~

   おしくらまんじゅう、おされてなくな~
   「おしくら・まんじゅう」の絵本をおもいだした。
   ああ~、かがくいさんが いなくなってさみしいよ。


水木さんの猫

2010-11-27 19:38:19 | 書籍・絵本



  水木さんの猫  水木しげる  講談社

  猫にまつわるものを集めた短編集
   ねこ忍・猫仙人・猫娘とねずみ男など
  人間は猫を飼っているのか
   それとも  猫に飼われているのか・・・
   猫娘のエピソードは面白い 

  

   調布へ
   駅前には鬼太郎バスが走っていた。
  そして天神通りには ゲゲゲのなかまたちがあちこちにいるよ



 

 

  

   さらに街をブラブラを歩いていると

 

 

 

  「妖怪焼き」を売るお店があった。
  あんこ・マロンクリーム・カスタード・黒ゴマなどの
  6種類の味がある。
 ぬりかべのやきそば入りお好み焼きも美味しい

  妖術 妖怪よみがえりの術
  冷めてしまった妖怪たちを温かくおいしく蘇らせる術
  などという説明書も粋
  そして、妖怪焼きを入れる箱は水木プロダクションの
  協力のもとに「はあと・ふる・えりあ」(知的障害者)の
  利用者の工賃となります。とメモ書も。
 妖怪たち、利用者さんたちの応援頼むよ!
  妖怪キャラというだけではなく、妖怪焼きは素材も味も良かった。


シニガミさん

2010-11-26 20:39:30 | 書籍・絵本

 

 シニガミさん  宮西達也 えほんの杜

  腹ペコオオカミは、ある日
  森で病気のコブタを見つけます。
  すぐに食べようとしたけど
  コブタが元気になってから・・・と
  オオカミは自分の家に連れて帰り
  看病を始めます。

  そんな2匹の近くには
  彼らを見つめる
  シニガミさんがいたのです。

  命の尊さ、人との関わりの大切さを伝える作品
  ハラハラ、ドキドキ、最後にホロリ・・・

                ( 出版社からの内容紹介より )

 きのう、この絵本を本屋さんでみつけた。
 ブラックの表紙、その装丁にくぎづけ
 うん、素敵だな
 そしてページを開くと いい意味でイメージとは裏切られた。
 オオカミとコブタの会話
 そして、その絵
 もう、最高だね。
 グスン、そして笑ってしまう。

  自分の誕生日は誰でも知っているけど
  自分の死ぬ日を知っている人は誰もいない・・・
  ティラノサウルスやにゃーご。
 これは、シニガミさんのつぶやき・・・ ドキッ
 最近の絵本には驚かされる。

 

  可愛い朱肉を見つけた。
 ・・・
  民主党の税制改革提言案の骨子
  税制改正
  子ども手当てとか○○控除とか
  えっ
  ペット課税?ペットの飼育を登録制にし、課金を検討
  なんじゃ、それ?


もりの おくの おちゃかいへ

2010-11-25 18:39:56 | 書籍・絵本


   

  もりの おくの おちゃかいへ みやこしあきこ 偕成社

   おつかいへ行くキッコちゃんが見つけた不思議な館
   そっとのぞいてみると おめかしした動物たちがお茶会を開いていました。
                          ( 出版社からの内容紹介より )

   わあ~ 綺麗な絵本
   黒い木炭の濃淡に 赤と黄色の色が効果的に使われている。
   濃い濃淡が森のなかの異次元空間を表現している。
   動物たちとのお茶会
   夢みたいな情景
   いいなあ

  

    病院帰りに、いつも児童書の本屋さんによる。
    1時間ぐらいは そこで 絵本を読み漁る。
    物語の世界に身をおく。
    ふわあ、と夢が立ち上がり少しだけ しなやかな気持ちになる。
    そうだ。
    私もお茶会をしよう

  「 今度、学会が出来たんだよ」と
    医師が言った。
  嬉しかった・・・
    児童書ではないけど 三浦しをん・「小暮荘物語」を買った。
  


テティスの逆鱗

2010-11-24 20:35:10 | 書籍・絵本

 

  テティスの逆鱗   唯川 恵  文藝春秋

  メスを入れるのは、顔でも、それは心に繋がっている

   女優、OL、キャバクラ嬢、資産家令嬢ー
    年齢も職業も異なる四人が耽溺する、美容整形の世界。
    次第に彼女たちは
    「触れてはいけない何か」に近づいてゆき・・・
                                 ( 書籍・帯より )

  二重目蓋、降鼻、エラを削る、顎を前に出す、豊胸、脂肪吸引
    レーザー治療、ボトックスやヒアルロン酸の注入
    ・・・
   これほど、美容整形の技術は進化しているんだ!
   とても、驚いたよ。
   エステすら、行った事がない私には刺激的だった。
    一昔前は30代、40代はオバサンだった。?
   でも、いまは現役
   シワやシミがあるなんて許せない。
   ・・・
   プチ整形で醜さも衰えも気軽に治せるものになった時
   さらに、さらに、と、エスカレートしていく
  プチでは済まなくなり、治すことにハマり、蝕まれていく。
   ・・・
   物語はもちろんフィクションなのだが リアルで怖くなってしまった。
   人間以外のものになっていく 四人が 医師が
   おぞましくて 不快感でたまらなくなった。
   それでも夢中になって読んでしまった、作者が巧いんだな。。。

  

  もし・・・たら。
   もし自分が・・・あの若々しい時代に戻れたら
   でも、その時は、今の私ではない。

  もし・・・
  病気などしなかった以前にもどる事ができたなら
  それも、今の私ではない。
  何か良い薬が、新しい治療法が発見されたら
    それも、今の私ではない。

   もし・・・
    親の老いに 苦しんだり、とまどった経験がなかったら
  それも、今の私ではない。

    それは、今の私が突きつけられた問いである。
  今の私を見るのは怖いけど・・・
    今に感謝しないと、私が消えてしまう


ねこ いると いいなあ

2010-11-21 19:12:52 | 書籍・絵本


 

   ねこ いると いいなあ  さのようこ  小峰書店

  「ねこ ほしいよう 」と 100万回、言っても飼ってもらえない女の子の物語
   「ねこ いるといいなあ」とつぶやくとニャーと声がした。
   まわりをみてもなにもいない。
   こんどは
   「ねこ いるといいなあ」と言いながら絵を描いてみた。
   すると・・・

   さのようこさんの絵本に出てくる猫たちがなんとも好きだ。
   この絵本など100万回、読んでもやはり好きなのだ。

  

  ねこ いると いいなあ と歩く散歩みち
   路地を歩いているねこをみつける。
   ねこに気付かれないように 自分の気配をなくそうとする。
   それはねこを おどかさないためでもあるが
   ねこの姿を みているのが好きだから。
   と、言ってもねこに会うのは たいがい朝夕の犬の散歩の時だから
   タタタッと ねこは姿をけしてしまう。
   おまえのせいだよ、とワンコに文句をいう。
   でも
   ふりむけば猫 元の場所にいる。
  猫がいる路地の風景 どんな風光明媚な場所より好きかも・・・


ぞうのさんすう

2010-11-20 14:50:35 | 書籍・絵本



  ぞうのさんすう  ハイネ・ヘルメ 作  いとうひろし 訳 あすなろ書房

   ぞうはしあわせでした
   100年いきてみて、やっとゼロというものがわかりました。
   もうかんがえることはなにもありませんでした。
   ・・・年を重ねるからこそ、わかることもある。
                    ( 書店の書籍紹介文より )

   書店でみつけて、算数が嫌いな私には・・・、と思った絵本だけど
   お話は 死を取り扱っているものでした。
   お誕生日ごとに変わる「うんち」の数
   それが何を意味しているのか・・・
   モノクロの線画の絵本ですが とても好きです。
  

 


みかんのむきかた

2010-11-19 19:01:01 | 書籍・絵本
 

  みかんのむきかた 岡田好弘 神谷圭介 著  小学館

  みかん1個、むくだけで どうぶつのかたちになる!
  工作絵本。

  みかんに掲載図のとおりに線を描き込み
  はさみやカッターで切ると25作品ができる。
  みかんをむいて、工作する楽しさは
  これからのきせつにぴったりだと思う。

   といいながら
   ふつうにむいてしまう私 (笑)
   みかんの皮のアートは・・・

 

  冷え込みの厳しかった昨日
  今日は晴れて 昼間は小春日和
  ワンコと散歩していると
  銀杏は銀杏らしく 色づき
  もみじはもみじらしく  色づいている。
  なんの 不思議もないけど
  なぜか
  そんな らしさ に安心する。

  花のように、咲く
  水のように、流れる
  人間のように、生きる。

  さて、つぎのみかんをむいたら何をつくろうかな