西山よしおからのメッセージ

愛知県津島市、市議会議員としてこの地域の将来を考え、皆さんの意見を取り入れ、還元できる方法を提言できる場にいたします。 

地方発、「元気」

2009-10-15 19:14:42 | Weblog
 ここ数日間の「地方分権」についての私の発言に対し、コメントにもありました通り、「モノ・カネ・ヒト」のうち「人」とは何を指すか、質問がありました。
私の今まで申し上げたかったことは「中央からの押し付けとそれへのぶら下がりを解決しないことには、地方分権の問題も解決しない」ということであり、本当の意味での自然発生的なまちづくりは、そこに住む人間しか理解しえないことでもあり、「社会的貢献」もそこがスタートである訳です。
そこに住む人間、「人」が核となり、魅力あるまち・拠点を形成し、情報発信をすることによって、官民問わず、まちを育て、人材・後継者を育て、地域に持続可能な活力を与え、求心力を備えた豊かな市まちに育つ。

今、上昇気流に乗る「企業」も絶えずこの先を見据え(先見性)、爆発力を伴う、相乗効果を見込んだ、ブランドイメージ「元気」を発信しているのです。
中央を当てにしない地方にする為には、こういった地方発の「元気」が基本となる訳であります。その「元気」の元が「ヒト」であると理解しております。
コメントをいただいた方とは、ずいぶん次元の低いブログではありますが、今の私には精一杯の答えであり、申し訳ありません。